京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:161
総数:671310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

26日(金)、1限目の3年生の授業風景

 3年2組の理科の授業では、力の合成と分解について演習問題を解くことによって、理解を深めました。

 3年3組の数学科の授業では、式の中の同じ部分を文字に置き換え、展開公式を用いて問題を解きました。

 3年4組の国語科の授業では、井上ひさしの小説「握手」の登場人物「ルロイ修道士」の言動から彼の生き方や考え方についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(金)、1限目の2年生の授業風景

 2年2組の理科の授業では、水の電気分解のパフォーマンステストの続きと実験結果の確認及び考察をしました。

 2年3組の国語科の授業では、牟礼慶子作の詩「見えないだけ」の解釈をして、自分の学習に繋げた作文を完成させました。

 2年4組の社会科の授業では、日本の自然災害の特徴を捉え、それに対する備えとしてどのようなことができるかということについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(金)、1限目の1年生の授業風景

 1年2組の美術科の授業では、鑑賞したいろいろな作品を参考に、オリジナルのリンゴの表現に繋げ、作品制作に取り掛かりました。

 1年3組の保健体育科の授業では、新体力テストの種目の内、「立ち幅とび」「反復横跳び」「長座体前屈」「上体起こし」の計測をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

26日(金)、1限目の1組の授業風景

 1組の音楽科の授業では、混声合唱曲「銀河鉄道999」のパート練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(木)、4限目の3年生の授業風景

 3年2組の数学科の授業では、公式を利用した式のまとめ方について学習しました。

 3年3組の美術科の授業では、修学旅行の宿泊施設へのお土産として、京都をイメージした扇子型のしおりの制作に取り掛かりました。
 
 3年4組の理科の授業では、力の合成と分解について作図を通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(木)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の国語科の授業では、情報の引用と著作権について学びました。

 2年3組の数学科の授業では、文字を含む計算について学びました。

 2年4組の英語科の授業では、未来形「will」を使って、今週末の予定を題材にした会話をペア相手としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(木)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の英語の授業では、一般動詞・Be動詞の疑問文について学習しました。

 1年3組の保健体育の授業では、集団行動のテストを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日(木)、3限目の1組の授業風景

 1組の国語科の授業では、漢字の読取りや文法の学習、そして説明文・論説文の問題など、それぞれの課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗制作始動〜っ☆彡

本日(23日)から学級旗制作が本格的に始まりました。
各クラスの精鋭の有志が集まって、クラスで応募されたデザインの中から決めたデザインを元に、制作を始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(火)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の社会科の授業では、ペリーの来航が日本にどのような影響を与えたかを考えました。

 3年3組の保健体育科の授業では、環境への適応とからだの変化について学びました。

 3年4組の数学科の授業では、公式を利用して式をまとめる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp