京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:158581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

全校練習

 先週,雨のため実施できなかった全校練習を行いました。
 開会式や閉会式の入場や退場,準備運動,応援練習をしました。
 10月3日の運動会当日,みんなが全力を発揮して輝く姿が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 道徳 〜ありがとう〜

画像1
画像2
画像3
 道徳で『みんなのために』という学習をしました。
 学校の中には,どんな人たちがいるかを話し合いました。
 学校の中には,みんなのために働いている人達がたくさんいることを
 改めて知り,どんな気持ちで仕事をしているのかについても考えました。
 お世話になっている人達に感謝する気持ちを大切に育てていきたいです。

1・2年生 チャレンジ走〜最後の難関〜

1年生と2年生のチャレンジ走の最後の難関は「網くぐり」です。
良いスタートをきって颯爽と走っていても,網くぐりで逆転ということも。
最後の難関をスムーズにぬけることが,この競技の「鍵」になるでしょう。

画像1

卒業アルバム写真撮影始まりました

画像1画像2
 6年生が卒業に向けて,クラス写真や個人写真,グループ写真を撮影しました。グループ写真は,1番写真に撮って記念に残しておきたい場所をみんなで話し合って決めました。卒業までの一日一日を大切に過ごしてほしいです。

校庭・グリーンベルト大掃除

 毎年恒例になっている「校庭・グリーンベルト」の大掃除を行いました。参加していただいた皆様のおかげで,学校や幼稚園の周りがすっきりきれいになりました。草引きだけでなく,溝にたまった砂を掘り出す掃除も行いました。ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 食の指導

 今回の「食の指導」は,よくかむといいことがたくさんあるというお話でした。
 肥満防止・脳が活性化する・がんをふせぐ・胃腸のはたらきがよくなるなど,「かむ」効果は思ったより大きく驚きでした。
 給食の時間には,30回を数えながらしっかりかむ姿が教室のあちらこちらで見られました。
画像1

醒泉おやじおふくろの会 ♪おんがく♪

 今回の醒泉おやじおふくろの会は「親子でおんがくを楽しもう」ということで「京都女子大学Wind Orchestra」のみなさんによる吹奏楽の演奏を聴きました。今回は楊梅幼稚園のお友達にも案内をして一緒に参加してもらいました。
 演奏会では,楽器の紹介をしながら,今までに聴いたことのあるアニメやディズニーの曲を演奏していただきました。
 指揮棒をもって指揮を体験したり,楽器をさわらせてもらったりして,普段なかなかできない楽しい体験の時間になりました。
 大学生の方々も小学生や幼稚園のお友達が喜んでくれて嬉しかったと笑顔でした。

画像1
画像2
画像3

5年 外国語活動

 下京中学校区の5小学校と中学校が授業を公開しながら,小中で連携した外国語活動ができるように取組を進めています。今回は醒泉小学校の5年生の授業を公開しました。
 子どもたちは,タブレットを使ってチャンツをしたり,友達の好きな色や動物,食べ物などを英語で伝え合う学習をしました。
 
画像1
画像2
画像3

2年生 タブレットを使って

 2年生はモジュールタイムに,タブレットを使って学習しました。
 タブレットの使い方を知るところからのスタートでしたが,やる気いっぱい,意欲的に取り組みました。
 今回は算数の計算問題に挑戦しました。計算をしては答えを確かめ,どんどん進んだり,間違えたところは戻ったりして,自分のペースで学習していました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科の学習を通して

 6年生は社会科の歴史の学習で,日本がどのように変わってきたのか,歴史の中で繰り返される過ちや成果から自分たちも歴史の中に生きている人間としてこれからの生き方についても考えられるように学びを深めています。
 6年生の社会科の学習を通して,校内の教職員が人権教育について研修をしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp