4年生 ブックワールドオリエンテーション
司書の藤井先生にブックワールドの使い方についてのお話を聞きました。本の分類番号についてくわしく知り、本の住所がすばやく見つけられるようになりました。
【4年生】 2023-06-02 18:58 up!
4年生 新体力テスト
20mシャトルランをしました。バディの記録を数えたり、応援したりする姿も素敵でした。
【4年生】 2023-06-02 18:58 up!
4年生 新体力テスト
反復横とびや立ち幅とびなど自分の去年の記録を越せるようにがんばりました。
【4年生】 2023-06-02 18:58 up!
4年生 書写「左右」
書写の学習で「左右」という文字を書きました。筆順に従って字形を整えて書くことを意識しました。6月授業参観にて掲示しますので、ぜひご覧ください。
【4年生】 2023-06-02 18:58 up!
ブックワールド オリエンテーション
ブックワールドでオリエンテーションがありました。図書館司書の藤井先生から、ブックワールドの本の配置や、ラベルの意味について教えていただきました。
卒業までにたくさんの本と触れ合ってほしいと思っています。
【6年生】 2023-06-02 18:05 up!
児童集会
6月1日(木)児童集会がありました。
校長先生のお話の後、各委員会の委員長が、委員会の紹介と今年度の委員会の目標を発表しました。何日か前から、発表の内容を考えたり、前日には体育館でリハーサルをしたりして、この日に臨みました。
声の大きさや読む速さ、姿勢、表情などに気を付けて発表ができていました。
また、運営委員会から、「傘の正しい使い方」についての劇がありました。梅雨に入り、これから傘を使う機会が増えるので、みんなも改めて傘の使い方を考えることができました。
児童集会では6年生としてかっこいい姿がたくさん見られました。
【6年生】 2023-06-02 18:05 up!
体力テスト
1年生と6年生で体力テストをしました。1年生にとっては、初めてのことでしたが6年生に教えてもらいながら一生懸命取り組んでいました。
【1年生】 2023-06-02 17:27 up!
あめのひ たんけんたい
生活科の学習で雨とふれあう活動をしました。雨とふれあう中で、雨の音を聞いたり、手で触れたりして体で雨を感じていました。そのことを学習カードにまとめたのでまた参観の際見ていただければと思います。
【1年生】 2023-06-02 17:26 up!
2年生とスポーツテスト!!
今週は、スポーツテスト週間でした。5年生は、ペア学年である2年生とスポーツテストを行いました。2年生を連れて、各ブースをまわる5年生は、いつもよりお兄さん・お姉さんで、指導している担任も、山の家以来の成長した姿を見る思いで、また一つうれしいものでした。高学年として、下級生に優しくできる人たちを見てください!!
【5年生】 2023-06-01 19:30 up!
松原プロジェクト 町たんけん
先日、地域の方にお話を聞いたところを中心に、各クラスごとに町たんけんに行きました。いつも通っている場所にこんなお話が隠されていたんだと、みんなびっくりしていました。これからも校区の歴史的な秘密をみんなで探っていきます。
【6年生】 2023-06-01 19:16 up!