京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up6
昨日:129
総数:659304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

おはなしバスケット スイミーの紙芝居

画像1画像2画像3
 7月14日月曜日の中間休みに、おはなしバスケットによる「スイミー」の絵本の紙芝居がありました。本の言葉を語りながら、ペープサートで表現してくださり、子どもたちはお話に入り込んでいました。終わった後にはおはなしバスケットの方が作ってくださったしおりをいただけました。いろんなお話の読み聞かせをしていただき、ありがとうございます。

3年 岩戸山曳き初め

画像1画像2
7月13日日曜日に岩戸山の曳き初めを行いました。
日本三大祭りの一つの祇園祭に関わることができる、貴重な時間となりました。
3年生の子どもたちは汗をかきながらも、昨年度までの曳き初めの経験を生かして、全力で曳く姿が見られました。
この日も暑い中でしたが、たくさんのPTA・地域・山鉾を運営する方の力や助言、支援をいただいて、無事活動に取り組むことができました。
本当にありがとうございました。

6年 長刀鉾曳き初め

画像1画像2
6年生は長刀鉾の曳き初めを行いました。
洛央小学校の児童として、山鉾の曳き初めに参加できるのはこれで最後です。
長い距離を曳くこととなりましたが、力強く熱心に取り組むことができました。
また一つ、祇園祭の奥深さを感じる機会となったことでしょう。

暑い中でしたが、最後までたくさんのPTA・地域の方・山鉾を運営する方にご協力いただきました。
本当にありがとうございました。

5年 鶏鉾曳き初め

画像1画像2
5年生は鶏鉾の曳き初めをさせていただきました。
暑い中でしたが、昨年度までの経験も生かして、熱心に曳くことができました。
「頑張って曳けたぞ!」と力強く言っていた子どもたちもいました。
たくさんのPTA・地域の方・山鉾を運営する方にご協力いただき、ありがとうございました。

休日参観日

画像1画像2画像3
 7月12日土曜日に休日参観を行いました。自分で調べてきたことを表現したり、問いから考えたことを発表したり、自分の思いを友達に交流したり、熱心に自分の作品を作成したりする場面を見ていただきました。授業の中には友達だけでなく、先生やお家の人にも助言を求めていた様子も見られました。暑い中、多数の方に参観いただき、ありがとうございました。

6年 手洗いで洗濯しました。

画像1
7月9日(水)家庭科の「夏をすずしくさわやかに」の学習で、手洗い洗濯をしました。自分たちで洗濯するものを決め、洗濯の手順に従って手洗いを行いました。洗濯物を洗うたびに洗濯水が汚れているのを見て「これだけ汚れてたのか」「もっときれいにしよう」と洗い方を工夫して洗濯する姿が見られました。すすぎ終わり、しっかり絞った後に、洗濯もの干しに洗濯ものをかけて干しました。帰る前に乾いた洗濯物を取り込みながら「いいにおいがする」「きれいになるな」と感想を言い合っていました。

4年 月鉾曳き初め

画像1画像2
月鉾の曳き初めを行いました。

子どもたちはたくさん汗をかきながらも
一生懸命鉾を曳いていました。
終わった後には、とても満足そうな顔を見ることができました。

暑い中、たくさんのPTA・地域の方・山鉾を運営する方にご協力いただき、
無事活動を終えることができました。
ありがとうございました。

1年 ごちそうパーティ

図工で「ごちそうパーティ」をしました!

つまんだり、ねじったり、いろんな技を使って
粘土でたくさんごちそうを作りました。

みんなで楽しく活動することができました!!
画像1画像2画像3

1年 おおきなかぶ

画像1画像2画像3
国語の「おおきなかぶ」で、
グループに分かれて音読劇をしました。

おじいさんになりきって種をまいたり、
ねこやねずみになりきって一生懸命かぶをひっぱったり、
とても上手に発表することができました!!

1年 かかりかつどう

画像1画像2
係活動をはじめました!

みんなで協力して
クラスのみんなががもっと仲良く、
楽しくなるような活動を考えています。

また、どんな活動をしているのか
ご家庭でもぜひお話を聞いてみてください!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/17 代休日(7月12日(土)の振替休日)
7/18 1学期終業式・給食終了

学校教育目標

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

学校のきまりについて

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp