京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:158530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

5年「花背山の家」ー解散式ー

画像1
画像2
画像3
 5年生の「花背山の家」長期宿泊学習は全員が参加することができ,そして全員が無事に帰校することができました。
 最終日の今日のめあては「感謝・継続」です。支えていただいている人々に感謝の気持ちを忘れずに,今回の長期宿泊学習で学んだことを,これからの学校生活で継続して力にしていってほしいと思います。

【2年】体育へいきんだいあそび・まねっこあそび

画像1画像2
 「へいきんだいあそび」では,いろいろなポーズや歩き方に挑戦しています。
 「まねっこあそび」では,グループにわかれ,リーダーのまねをして,歩く・走る・跳び越える・くぐるなどの動きをしました。
 「へいきんだいあそび」も「まねっこあそび」も,自分たちで動きを工夫して,楽しく学習する姿が見られました。
 

【2年】さつまいも&ポップコーンパーティー

画像1画像2画像3
 11月14日(月),2年生は育ててきたさつまいもとポップコーン用のとうもろこしを調理し,みんなで食べました。
 さつまいも担当の「さつまいも隊」と,ポップコーン担当の「ポップコーン隊」にわかれて調理をしました。さつまいもは,洗って包丁で一口大に切り,蒸し器で蒸しました。ポップコーン用のとうもろこしは,実を外して洗い,ポップコーンメーカーとホットプレートで温めました。
 「ふかしいもは,あまくておいしいね。」
 「とうもろこしの小さな粒が,こんなにふくらんだよ!」
 「やっぱり自分たちで育てた野菜はおいしいね。」
と,みんな笑顔で食べていました。

3年☆学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
 音楽科の学習を発表するために,子どもたちは合奏の練習をしています。
 挑戦する曲は「エル・クンバンチェロ」です!
 リコーダー・鍵盤ハーモニカ・木琴・鉄琴など,いろいろな楽器の音色を一つにして合奏を作ります。楽器の音を合わせるには,みんなで心を一つにすることが大切です!
 これからも3年生38人の心を一つにして,素敵な発表会を作りましょう!

3年☆淳風のお友達と仲良し!

画像1
画像2
画像3
 来年度から一緒に勉強する淳風小学校の友達と交流をしました。大文字登山以来の交流です。今回は,音楽交流をしました。
 まず,お互いの校歌を歌い,聴き合いました。心を込めて気持ち良くうたうことができました。
 次に,お互いの得意なことを披露しあいました。淳風校は,「エル・クンバンチェロ」「なつまつり」の合奏を,醒泉校は「ありがとう」の歌を披露しました。淳風校の心が一つになった迫力のある演奏に,「すごーい!」と感動していました。「ありがとう」の歌もとても響きがあって素敵でしたよ。
 そして,みんなでいっしょに「夢の世界を」を歌いました。両校の子どもたちの声が合わさると,今までにないくらいの素敵な歌声になりました。また,「エル・クンバンチェロ」は醒泉校でも練習しているので,音楽セッションもできますね。
 来年の統合がとても楽しみです。

5年「花背山の家」−退所式−

画像1
画像2
画像3
玄関前広場で退所式を行いました。退所の言葉の中には,登山で達成感があったとありました。学級旗をおろすときには,みんなで「夢の世界を」を歌いました。花背山の家の先生からは,3泊4日,山の家で過ごしたことをふり返り,子どもたちが感謝について考えられるように話をしていただきました。みんなのがんばりもほめていただきました。

5年「花背山の家」−振り返り−

画像1
画像2
交流班で4日間の活動をふり返りました。「1日目にはできなかったことが2日目,3日目とスムーズにできるようになってよかった」「友達と一緒に協力してできたことがたくさんあった」「淳風のお友達と親しくなれてよかった」など,感想の交流ができました。


5年「花背山の家」−昼食ー

画像1
画像2
いよいよ,宿泊学習最後の食事です。昼食は,「みそラーメンとご飯」か「とりてり丼」を選んで,おかずはバイキングです。冒険の森で元気に活動した子どもたちは,しっかりいただきました。

5年「花背山の家」−冒険の森ー

画像1
画像2
画像3
花背山の家での最後の野外活動は,2日目にも体験した冒険の森です。約束は,2日目の時と一緒です。2日目には挑戦できなかったところにも「行ってみる」と言って向かっていく姿も見られます。とても気持ちの良いお天気のもと,笑顔いっぱい楽しんでいます。


5年「花背山の家」ー花背焼きー

画像1
画像2
画像3
花背焼きの師匠に焼き物の技を伝授していただきました。粘土をまるめて,たたいて空気を抜いてから,自分が作りたい形を作りました。粘土はとてもひんやりしていました。うすくなってしまったところは,焼いたときにわれてしまったり,ひびが入ってしまったりするので,修正しながら作りました。乾燥させて,焼いていただいたものが後日届きます。楽しみに待ちたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp