京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:7
総数:158516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

PTA壁新聞

 本日,みやこめっせにて「第19回京都市PTAフェスティバル」が開催されました。ステージ発表,ブースコーナー,おやじの会の飲食コーナーなどがある中,今年も京都市立学校の全校種・全学校園の「PTA壁新聞」が掲示されました。それぞれに特色あるPTA活動の様子が工夫して紙面に表されており,見応えのある展示となっていました。
 PTAフェスティバルの様子は,12月31日(土)の9:30〜10:00,テレビで放映される予定です。
画像1

ふれあいサタデー 〜親子でサッカー〜

 親子でサッカーを楽しみました。
 少し冷たい風が吹いていましたが,大変良いお天気でした。
 今日は,おうちの方もたくさん参加いただいたので,運動場を全面使ってゲームを行いました。とても盛り上がって,みんな笑顔いっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

5年生 科学センター学習

画像1
画像2
 5年生の科学センター学習は,プラネタリウムと展示学習でした。
 プラネタリウムでは,秋の夜空の学習をしました。今夜の空の様子も学んだので,ぜひ観察してみてください。
 展示学習では,化石や炎色反応,チョウの観察などから,自分の好きなプログラムを選びました。いろいろな不思議に出会い,目を輝かせて学んでいました。

科学センター学習 【6年2組】

画像1
画像2
画像3
 2組は「地学」をテーマに活動しました。
 いろいろな岩石を観察したり,重さを調べたりして,「地学」について
 理解を深めました。

科学センター学習 【6年1組】

画像1
画像2
画像3
 1組では「金属」をテーマに学習しました。
 いろいろな実験を通して,金属の性質や生活とのつながりについて
 学ぶことができました。

6年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
 科学センター学習が始まりました。
 6年生は1組は化学,2組は地学の学習です。
 どんな学習をするのかドキドキしている様子です。

ハートフル学習発表会 ーおわりの言葉ー

 ハートフル学習発表会の終わりの言葉は,6年生が担当しました。
 おわりの言葉をかみしめながら発表しました。
 心のこもった最後のおじぎが,とても印象的でした。
画像1
画像2

ハートフル学習発表会 ーHeartful Memoryー

 閉校まで,4か月をきりました。
 今年度,醒泉小学校は閉校に向けて『ありがとう醒泉 ハートフルプロジェクト』に取り組み,「今までありがとう」の気持ちを大切にしてきました。
 今回のハートフル学習発表会でも,その気持ちを大切にしたいと考え,「Heartful Memory」をプログラムにいれました。今までの学校生活や,全校で楽しんできた「ハートフルプロジェクト」に関わる行事を全校のみんなと会場におられる皆さまと一緒に振り返る時間をもつことができました。途中,涙ぐみ,また,泣き出す子もいました。

 醒泉小学校での残りの時間,これからもみんなで大切にすごしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年ハートフル学習発表会                                        ー守り伝えよう! 醒泉魂!ー

 6年生が代々受け継ぎ,練習に励んで大切に守ってきた『醒泉太鼓』。
 今回の学習発表会では,「太鼓」のルーツや特徴,外国の太鼓等いろいろなことを調べて,みんなに発表しました。日本一大きい太鼓は秋田県にあるのだとか。

 フィナーレは,後輩たちに伝えたい「醒泉太鼓」の演奏と「醒泉魂」です。音の響きが美しく,力強い太鼓の響きが体育館を覆いつくしていました。演奏中のかけ声も集大成を感じるあたたかい「魂」を感じるものでした。醒泉魂ここにありです。
画像1
画像2
画像3

1年ハートフル学習発表会 ―くじらぐも―

 1年生は小学校に入学して初めての学習発表会です。
 国語科で学習した「くじらぐも」を音楽劇で表現しました。
 「おーい。」とくじらぐもをよぶみんなの声が大きく一つになっていました。
 後半の歌は,やわらかい歌声がとてもきれいに響いていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp