京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:2
総数:158522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

ハートフル校内ウォークラリー 1

画像1
画像2
画像3
 ハートフル校内ウォークラリーがありました。この行事も『ありがとう醒泉 ハートフルプロジェクト』の一つです。「醒泉小学校への感謝の気持ち」を大切に,校内に設置されたポイントをたてわりグループでまわります。

 醒泉小学校のいいところをグループで話し合って,ハートカードに書いて校長先生に渡しに行くのは1年生です。どきどきしながら,ハートカードを渡していました。

いずみ学級 淳風と交流

画像1画像2画像3
 淳風小学校のにじいろ学級のお友達が醒泉小学校に来て,一緒にシャボン玉をしました。ストローでふいて小さなシャボン玉,毛糸を巻きつけたハンガーを使ったりして大きなシャボン玉を作りました。
 始めはちょっと緊張していた子どもたちですが,遊ぶうちにどんどんうちとけて,大喜びでシャボン玉をしていました。 
 そのあと教室に戻って,自己紹介やクイズ,歌やダンスなどを一緒に楽しみました。「今度は淳風に来てね!」「楽しみにしてるよ!」と,新しい友達ができたことにみんな喜んでいました。

5年生 なかまづくり

画像1画像2
 「なかまづくり わたしも大切あなたも大切」を活用して,学級・学校の仲間づくりについて考えました。みんなの笑顔がいっぱいになるためにどのようなことができるのかについて,ひとりで,グループで,そして,学級全体で考えました。相手を思いやることの大切さや,仲間を助ける勇気をもつこと,みんなで誘い合って遊ぶことなど,みんな真剣に考えていました。
 各家庭に冊子を持ち帰っていますので,ぜひ話題にしてみてください。

5年生 食の指導

画像1画像2
 栄養教諭が5年生に食の指導を行いました。今回は,「骨」についてです。「給食のメニュー(一人分の分量)の中で,カルシウムが多いメニューは何か」というクイズを2人組で考えました。子どもたちは,カルフィッシュやひじきのソテーにカルシウムが多く入っていると思っていたようで,じゃがいものクリームシチューや小松菜の煮びたしに,カルシウムが多く含まれているということに驚いていました。

ハッピーキャロット(7月)

画像1
画像2
 今日は給食の人気デー『ハッピーキャロットの日』です。
 ホールに入ってくる子どもたちにそのことを伝えると,「やったー!ハッピーキャロット!」とばんざいする子も見られました。今月は7月ということで,かわいいやどかりがハッピーキャロットをもっています。ハッピーキャロットが入っていた1年生は,カレーの中の星形のニンジンを最後まで大切に残して,給食を食べていました。とてもうれしそうでした。

「淳風まつり」に歌声を届けました

 「淳風まつり」のステージで,部活動「響」のみんなが歌声を披露しました。
 少し緊張した様子も見られましたが,やさしい,素敵な歌声をたくさんのお客様に届けることができました。
画像1
画像2

賀茂ナスをいただきました!

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,地産地消献立でした。
 ごはん,牛乳,平天の煮つけ,京野菜のごまみそかけ,みかんです。
 給食のホールに展示された「賀茂なす」をみんなが覗き込んでいきました。
 「うわあ,丸い!」と長細いなすびとの違いを確かめていました。肉厚のなすびがとてもおいしかったです。

風水害避難訓練

画像1
画像2
 今回は,暴風警報発令時に緊急避難することを想定して避難訓練を行いました。
 放送を聞いて,体育館に移動しました。その後,町別ごとに集団下校,学校待機に分かれました。
 みんな静かに速やかに移動して,真剣に訓練ができました。

ほけんだより 7月 NO.2

〜もうすぐ夏休み〜
 夏を元気に楽しくすごそう!
画像1
画像2

5年生 防火防災学習

画像1
画像2
 7月13日,下京消防署の方々に来ていただき,災害を防ぐ方法や災害から身を守る方法などについて学習しました。
 運動場では,実際に消防車のホースを使って放水体験をしたり,消火器の使用方法について教えていただいたりしました。子どもたちは,消火器の使用方法を学びましたが,本当に危険を感じた時には,まず自分の身を守るために,大声を出して逃げることが大切だということも学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp