京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:158616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

「あらしのよるに」 5年2組

 今日は5年2組で図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。
子ども達に大人気の「あらしのよるに」です。感情のこもった読み方に,子ども達は釘付けです。

画像1

やった〜!新献立!

 食缶のふたを開けた当番が「うわぁ〜,おいしそう〜。」と。
そうです。今日は新献立『鶏肉のチリソース・パリパリはるさめ』の登場です。ふんわりパリパリに揚げられたはるさめの上に,ピリッと辛い鶏肉を盛り付けていただきます。はるさめの食感と味付けされた鶏肉の旨みが見事にマッチ!暑い季節にピッタリなおかずにみんな大喜びでした。
画像1
画像2

☆イングリッシュコーナー登場☆

 職員室の横に新しい掲示板が登場しました!「イングリッシュコーナー」です♪
「イングリッシュシャワー」の取組の一環で,かわいらしい掲示物が飾られて,それぞれに英語で表記がされています。
 今月はRainy day.
 季節に合わせてこれからどんな掲示物が登場するか楽しみです。

 この掲示板は,校長先生が学校にあったものをリメイクした手作りです。

画像1
画像2
画像3

Q〜Zも加わり,ついに完成!!!

 アルファベットを身近に感じてもらおうと始まった階段掲示。
今日,残りのQ〜Zが加わり,ついに完成しました。
 A,B,C,D,E,F,G…。これで,最後まで唱えながら階段を上ることができます。さっそく,声を出して確かめながら階段を上る姿がみられました。
画像1
画像2
画像3

How many?

画像1
画像2
  Dogs,dogs how many dogs?
  1,2,3,4☆5dogs.
チャンツに合わせて数える練習をしています。
数字の所をどんどん大きな数に変えて練習しています。
1,2,3,4☆5dogs.の時は,スイスイすらすら言えていますが, 普段使いなれていない,11,12,13,14☆15dogs.になるとなかなかうまく言えません。
 ALTの発音を聞きながら,何度も練習し少し上手になりました。
意欲のある5年生!もっとスラスラ言えるようになりたいと休み時間も練習していました。

選書会

画像1
画像2
画像3
 今日は,選書会でした。体育館にずらりと並べられた新しい絵本を見てにっこりの子どもたち,体育館に入るやいなや,絵本の表紙をざっと見て歩き,気になる絵や写真,表紙を探して歩きました。そして気になる表紙の絵本に出会うと,中をパラパラと見て,更に気に入ると,腰をおろして読書を楽しんでいました。「怖い本ないかなあ。」と,お目当ての本を探す子もいました。それぞれが選書を楽しみ,気に入った本に優しく短冊を挟みました。さて,どんな本が,醒泉小学校の図書室に並ぶのでしょう。待ち遠しいですね。

鳥羽水環境保全センター2

画像1
画像2
画像3
 係の方が「ここは命をかけているところです」とおっしゃっていた反応タンクを見ました。「微生物食事中です」と聞きました。微生物が働いているのが泡の様子でわかるそうです。「この微生物の苦手なものは?」の質問に答えられずにいると「それは油です。油もそのまま流すと,微生物が弱ってくるのです。」と教えていただきました。みんな納得した様子でうなずいていました。この話をおうちの人にも伝えてみんなの意識を高めていきたいですね。その後,「薬品を使わずに,ここまできれいになったよ」と透明な水を見せていただきました。
 帰りには,汚泥で作った“京石(みやこいし)”をお土産にいただきました。最後の最後まで,環境に配慮されていることを学ぶことができました。これからの学習につなげていきたいです。

鳥羽水環境保全センター 1

画像1
画像2
画像3
 4年生の社会見学で鳥羽水環境保全センターに行きました。始めに係の人に,お話を聞きました。鳥羽水環境保全センターは甲子園13こ分の広さがあり,1日で学校のプール3000こ分もの水をきれいにすると聞いて驚きました。金閣寺から南にあるこのセンターまで,高低差が60mあり,その高低差を利用して汚れた水がこのセンターに集まってくるのだそうです。「今日は色も臭いも,それぞれ違うので顔全体を使って勉強してください。」と声をかけていただきました。みんな興味深く聞きいっていました。自分たちが朝使った水がここに届いていると教えていただきましたから…。

☆楽しいおいしいナムルづくり☆

画像1
画像2
画像3
 5年1組に引き続き,今日は2組が調理実習をしました。1組が先に実習を行ったので,早く実習がしたくて仕方がない子ども達。その気持ちは,実習中の意欲にあらわれていました。どのグループも,手順をしっかり理解し,それぞれ役割分担した仕事を手際よく取り組んでいました。仲間と協力しながら作ったナムルの味は格別でした。

2年生活科 「町をたんけん大はっけん」

 生活科の学習で,「町をたんけん大はっけん」の学習をしています。
5月に学校の近くを探検したことをふまえて,もっと知りたいお店を一人一つ決めて,そのお店について知りたいことをたくさん考えました。

 今日は,自分がもっと知りたいことをお店ごとに分かれて交流しました。

 23日にはお店にインタビューをしに行きます。どんなお店の秘密を見つけることができるのか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp