京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:11
総数:207242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・水の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

令和8年度 園児募集について

画像1
令和8年度の園児募集
入園願書の交付・受付が10月14日より始まります。

10月14日(火)9時〜10月27日(月)18時
 ※土日祝日を除く

入園に関するお問い合わせや園内見学など、
お気軽にご連絡ください!

TEL 075−441-0406


祖父母参観

画像1画像2
 17日は祖父母参観の日でした。

 おじいちゃん、おばあちゃんが幼稚園に来てくれることを
とても楽しみにしていた子どもたち。

 それぞれの保育室で、一緒にこまやかるた、
すごろくで遊んだり、触れ合い遊びをしたりしました。

 全学年遊戯室に集まって、
一緒に歌や遊びをしたり、
踊りをみてもらったりもしました。

 たくさんの祖父母の方に拍手をしてもらい、
最後にはハイタッチをして、
子どもたちはとても嬉しそうでした!

 祖父母の皆様、
本日は幼稚園にお越しくださり、ありがとうございました。

上京消防子ども大会

画像1画像2画像3
 5歳児すみれ組と4歳児たんぽぽ組で、
上京消防子ども大会に行きました!

上京消防署に着くと、
子ども用の防火服を着させていただいたり、
消防車に積まれているものや、ホース、消防車の種類など、消防士さんが教えてくれたりしました!

消防隊訓練の見学では、
屈折はしご車に乗った消防士さんが、
上の階にいる人を助けに行く訓練を見せていただきました。

どんどん伸びていくはしご車を見て
「高ーい!」「どこまで伸びるのかな」「消防士さん怖くないのかな」と
消防車や消防士さんに興味いっぱいの子どもたちでした。

とても楽しい一日になりました。

 上京消防署の皆様、
貴重な体験をありがとうございました。

けんりゅうようちえんってどんなところ?(保護者の声)

画像1画像2
乾隆幼稚園保護者の方の声です。
こちらからご覧ください。⇒けんりゅうようちえんってどんなところ?(保護者の声)

9月 未就園児あそびの日 さくらんぼ組

もうすぐ9月ですが残暑が厳しい毎日ですね。
9月のさくらんぼ組の予定です。
ぜひ遊びにきてくださいね。待っています!
未就園児あそびの日 さくらんぼ組 9月

未就園児あそびの日 さくらんぼ組

画像1
幼稚園のぶどうが早くも色づき始めましたよ。
毎日厳しい暑さが続いています。
皆さん熱中症等にお気をつけくださいね。

8月のさくらんぼ組さんの予定です。
8月は、広い遊戯室で遊びますよ!
遊びに来てね!
8月未就園児あそびの日 さくらんぼ組

英語にふれてあそぼう!(預かり保育)

画像1画像2画像3
 今日は、京都市教育委員会より、小学校のALTの方々が幼稚園に来てくださいました。

 初めは、英語を話す先生方に少し緊張していた子どもたちも、先生方の出身国や、好きな色、食べ物などを聞いて「聞いたことある!」「私も好き!」と先生方に親しみをもち、一緒に手遊びをしたり踊ったりすることを楽しんでいました。

 普段預かり保育で、遊んでいる人形や電車などのおもちゃでALTの先生と一緒に遊んだり、英語で絵本を読んでもらったりもしました。

 英語で挨拶をしたり、身振り手振りも交えながらお話したり、知っている英語の言葉が先生に伝わった嬉しさを経験したりと、特別な時間を過ごしました。

 京都市教育委員会の方々、ALTの先生方、ありがとうございました。

けんりゅうようちえん夏祭り

画像1画像2画像3
今日は、保育会主催の“けんりゅうようちえん夏祭り”でした。ふごおろしや魚釣り、射的や的あて、輪投げやボーリング、空き缶ツムツムやお絵かきコーナーなど楽しいコーナーが沢山あり、子どもたちは喜んで参加していました。最後には、みんなで乾隆音頭を踊りました!楽しい夏祭りでしたね。
地域の未就園児のお友達も遊びに来てくれました。また、遊びに来て下さいね!
保育会の皆さんが子どもたちのために企画、準備、運営等今日まで進めてきてくださいました。また、地域の乾隆すくすくクラブの方や後援会の方にもご協力いただきました。沢山のあたたかな皆さんに囲まれて子どもたちは貴重な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

七夕の集い

画像1画像2画像3
 今日は7月7日、七夕の日です。
幼稚園でも、全学年が集まって七夕の集いをしました。

 みんなで七夕のお話絵本を見て、今日織姫様と彦星様が空の上で会うのかなと話していると、遊戯室に飾っている大笹からカサッと音がします。
近づいてみると、キラキラ光る包みが隠れていました。
「織姫様と彦星様からかも!」と子どもたちは大喜び!
包みのなかには星型のお菓子が入っていました。
織姫様、彦星様にも届くように『たなばたさま』を歌ったり、空からのプレゼントのお菓子をみんなで食べたりしました。

7月 未就園児あそびの日 さくらんぼ組

7月の未就園児クラスさくらんぼ組の予定です。
プールで水遊びもできますよ!
7月2日(水)は、保育会より笹と笹飾りのプレゼントがあります!
7月9日(水)には、保育会主催による“ようちえんなつまつり”もあります!
遊びに来てね!待っています!
未就園児あそびの日 さくらんぼ組 7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp