京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up6
昨日:68
総数:725523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

夏季研修会

 文部科学省では次期学習指導要領(文部科学省が定める教育課程の基準で、おおよそ10年ごとに改訂され、社会・子どもの「変化」を勘案し作成されているもの)が検討されていますが、次の学習指導要領を見通し、また現在必要とされている「個別最適な学びと協働的な学びを一体的に取り組む授業のあり方」について、教育制度を専門に研究されている大学の先生にお越しいただき、研修しました。
 嘉楽中学校の生徒一人ひとりが、より一層「学ぶことが楽しい」「もっと深く学びたい」と思えるよう、授業改善に引き続き努めてまいます。
画像1 画像1

1組サマーキャンプ

 1組のサマーキャンプが花背山の家で行われています。 
 花背は京都市内よりも気温が低く、快適に過ごすことができています。
 水遊びや飯盒炊爨、キャンプファイアーなどの体験をしました。一緒に参加した学校の仲間と交流し、夏休みの素敵な思い出なることを願っています。
画像1 画像1

小中合同夏季研修会

 本日午前中、紫野小学校、乾隆小学校、嘉楽中学校の教職員が乾隆小学校に集まり、2学期からの学級づくりについて、講師の先生をお越しいただき、理論と実践について、学びを深めました。
 特に思春期の中学生にとっては、仲間との関係を調整できる力の育成が殊更重要であり、そのための学級学年づくりについて、ワークショップを交えた研修を行いました。
画像1 画像1

残暑お見舞い申し上げます

 学校閉鎖があけ、本日より学校が再開しました。
 併せて部活動の再開をしましたが、まだまだ暑い日が続きます。熱中症対策をしっかり行い、活動してください。
 
 26日に始業式を迎えますが、宿題が心配な人、2学期を迎えることが心配な人、是非是非、職員室を訪ねてきてください。

 残り少なくなった夏休みが、みなさんにとって充実したものになりますように・・・ 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿大会

 第74回近畿中学校総合体育大会水泳競技の部兼第77回近畿中学校選手権水泳競技大会が、滋賀県草津市のインフロニア草津アクアティックセンターで行われました。
 本校から、府大会で5位に入賞した選手が、100メートル背泳ぎに出場しました。
 今年度滋賀県で行われる国民スポーツ大会に向けてつくられた真新しいプールで、最後まで粘りのある泳ぎを見せてくれました。残念ながら決勝には残れませんでしたが、近畿大会の舞台でよく頑張ってくれました。
画像1 画像1

学習会

 3日間実施をしました学習会が、終了しました。
 夏休みも中盤に入ってきます。日ごろの学校生活では体験できなような経験、学びを重ねていますか。また、宿題は順調に進んでいますか。分からないところ、気になることがあれば、是非是非嘉楽中学校の職員室をたずねてきてください。
 みなさんにとって、学び多い、素敵な夏休みになりますように・・・。
 
画像1 画像1

学習会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、希望制で自主学習会を夏休み中に実施しています。教室に集まって2時間×3日間、行っています。
 生徒の皆さんはそれぞれのペースで宿題や自分の取り組むことに向かってくれたらよいのですが、勉強なら教室でやると集中しやすくて良いのでは。頑張っている人がたくさんいます。場所はどこであっても頭が元気な午前中のうちから始めることをお勧めします。

府大会陸上競技

 7月27日・28日と京都府中学校総合体育大会陸上競技の部が西京極たけびしスタジアムで行われています。
 本校から、女子1500メートル決勝に生徒が進出し、本日決勝レースに臨みました。気温が朝から高くなり、生憎のコンディションでしたが、最後まで粘りのある走りを見せてくれました。
 最後まで全力で走りきった選手、一生懸命応援をしてくれた陸上部のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1

夏季大会バドミントン

 団体戦のブロック予選を見事通過したバドミントン部は、横大路体育館で大原小中学校と団体戦を戦いました。
 ブロック予選通過後、体育館で市内大会に向け一生懸命練習する姿をみせてもらいました。
 残念ながら勝利することはできませんでしたが、支え合い、仲間と切磋琢磨した経験は、みなさんの大きな財産になると思います。
 また、応援に駆けつけていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

府大会水泳競技

 7月24日、25日の2日間にわたり、京都府中学校総合体育大会水泳競技の部が、京都アクアリーナで行われました。
 本校から1名の選手が参加し、1日目に行われた100メートル背泳で予選を突破、決勝で見事5位に入賞し、滋賀県で行われる近畿大会の出場権を勝ち取りました。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月行事
10/21 3年進路懇談〜27日
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp