京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up36
昨日:80
総数:730060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

23日(金)、3限目の1年生の授業風景

 1年2組の美術科の授業では、前回に続いて美術科ファイルに記名するために明朝体のレタリングをしました。

 1年3組の音楽科の授業では、二部合唱曲「We’ll find the way」のパートとグループでの発表や同曲のワークシートを仕上げたり、アルトリコーダーの運指の練習をしたりしました。

 1年4組の保健体育科の授業では、バレーボールの円陣パスやサービスの練習に続いて、特別ルールによるミニゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(金)、3限目の1組の授業風景

 1組の生活科の授業では、畑とプランターに「ナス」「ピーマン」「トマト」「キュウリ」を植えました。二通りの植え方をしたのは、成長度の比較をするためです。
 夏休み前には収穫できるでしょうね。(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行8

画像1 画像1
今日は、民泊のご家庭にそれぞれ分かれて体験活動をさせていただきます。

3年修学旅行7

画像1 画像1
とっても天気がいいですね。沖縄の自然をいっぱい感じてくださいね。

3年修学旅行6

画像1 画像1
2日目朝、特に体調不良等がなく、無事にスタートしているそうです。
写真は昨晩の様子です。

3年修学旅行5

画像1 画像1
おはようございます。昨晩の様子をお届けします。

3年修学旅行4

画像1 画像1
 1日目の夜は全員が同じ宿舎で過ごす夜です。特別な時間になるでしょう。普段の学校生活では見えにくい友達の表情、姿があるでしょう。集団行動であるため時間や規律は大切ですが、一方で楽しく温かい雰囲気に包まれた夜にしてほしいです。先生たちがレクレーションに向けて何か準備していたのを私は知っています。ぜひ楽しんでください!
 本日の報告は以上になります。

3年修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
平和祈念公園で平和セレモニーを行いました。千羽鶴の奉納を行いました。

3年修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
土砂降りの雨&雷に見舞われたようです。ウミカジテラスでグループ活動を行いました。

3年生修学旅行1

画像1 画像1
3年生保護者の皆様
 この度は朝早くの出発に際し、ご家庭でのサポート、ありがとうございました。
 元気よくはしゃぐ姿もあり、移動時は整然と集団行動をする姿もあり、見送る側とすれば頼もしさを感じた朝でもあります。ご協力ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月行事
10/21 3年進路懇談〜27日
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp