![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:47 総数:724788 |
学習会
3日間実施をしました学習会が、終了しました。
夏休みも中盤に入ってきます。日ごろの学校生活では体験できなような経験、学びを重ねていますか。また、宿題は順調に進んでいますか。分からないところ、気になることがあれば、是非是非嘉楽中学校の職員室をたずねてきてください。 みなさんにとって、学び多い、素敵な夏休みになりますように・・・。 ![]() ![]() 学習会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の皆さんはそれぞれのペースで宿題や自分の取り組むことに向かってくれたらよいのですが、勉強なら教室でやると集中しやすくて良いのでは。頑張っている人がたくさんいます。場所はどこであっても頭が元気な午前中のうちから始めることをお勧めします。 府大会陸上競技
7月27日・28日と京都府中学校総合体育大会陸上競技の部が西京極たけびしスタジアムで行われています。
本校から、女子1500メートル決勝に生徒が進出し、本日決勝レースに臨みました。気温が朝から高くなり、生憎のコンディションでしたが、最後まで粘りのある走りを見せてくれました。 最後まで全力で走りきった選手、一生懸命応援をしてくれた陸上部のみなさん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() 夏季大会バドミントン
団体戦のブロック予選を見事通過したバドミントン部は、横大路体育館で大原小中学校と団体戦を戦いました。
ブロック予選通過後、体育館で市内大会に向け一生懸命練習する姿をみせてもらいました。 残念ながら勝利することはできませんでしたが、支え合い、仲間と切磋琢磨した経験は、みなさんの大きな財産になると思います。 また、応援に駆けつけていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 府大会水泳競技
7月24日、25日の2日間にわたり、京都府中学校総合体育大会水泳競技の部が、京都アクアリーナで行われました。
本校から1名の選手が参加し、1日目に行われた100メートル背泳で予選を突破、決勝で見事5位に入賞し、滋賀県で行われる近畿大会の出場権を勝ち取りました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() 夏季大会ソフトテニス部
ブロック予選を通過し、全市大会に進出した嘉楽中学校のペアが、本日西院コートで桂中学校のペアと対戦しました。
暑い中、応援に駆けつけてくれたテニス部の仲間の声援を背に、選手は頑張ってくれましたが、残念ながら勝利することは出来ませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会男子バスケットボール部
男子バスケットボール部は、20日桃山中学校体育館で北野中学校と対戦しました。
この試合も女子チームと同様、競り合いが続きましたが、最後45対36で勝利することができました。 21日は、場所を横大路体育館に移し、久世中学校と対戦しました。大きく得点差がつく試合となりましたが、選手は最後まで諦めずプレーすることができました。 保護者、バスケットボール部員をはじめ、最後まで励ましの応援をいただきましたみなさまに感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会バドミントン部
バドミントン部は、21日嘉楽中学校体育館で、嵯峨中学校、大宅中学校、洛水中学校の4校でブロック予選を行いました。
暑い中での試合でしたが、最後までねばりを見せ、見事ブロック予選1位通過をはたしました。 全市大会での健闘を祈っています。 暑い中、応援に駆けつけていただきました保護者の皆様、嘉楽中学校生徒のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会女子バスケットボール部
女子バスケットボール部は、20日桃山中学校体育館で衣笠中学校と対戦しました。シーソーゲームの展開となりましたが、最後、見事勝ちきることができました。
翌21日横大路体育館で、藤森中学校と対戦しました。多くの方の応援により、選手は声を出し、励まし合いながら、試合を進めることができましたが、残念ながら、勝利することはできませんでした。 遠方まで、保護者の皆様ははじめ、たくさんの方が応援に駆けつけていただきました。ありがとうとざいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会バレーボール部
女子バレーボール部は、7月19日、西賀茂中学校の体育館で、西賀茂中学校と対戦しました。
みんなで声を掛け合いながら、チームワークを大切に試合を進めることができました。 しかし、セットカウント2対0でストレートで負けてしまいました。 暑いななか、よく頑張ってくれました。 3年生のみなさんは、バレーボールを通して学んだことを活かし、新たな目標に向け、頑張ってください。 保護者の皆様をはじめ、たくさん応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|