京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:5
総数:159365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和7年度の入園願書の交付・受付を行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 We are always waiting for you to join Kyogoku kindergarten. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

令和7年度沿革史

沿革史をアップしております沿革史

京極幼稚園学校評価年間計画

学校評価 年間計画をアップしております年間評価計画

京極幼稚園 教育目標 など

教育目標などをアップしております令和7年度教育目標

子育て支援クラスのご案内

子育て支援クラスのご案内を配布文書にアップしております。
 ぜひご覧ください。プチうさぎ組

うさぎ組のご案内

うさぎ組のご案内などを配布文書にアップしています。どうぞご覧ください。京極幼稚園について

京極幼稚園へのご入園をお考えの方へ

京極幼稚園へのご入園や、子育て支援クラスご参加をご検討の方へ
配布文書の欄に、リーフレットなどをアップしております。ぜひご一読ください。

6月のひよこ組・ぷちうさぎ組

画像1
紫陽花が綺麗に咲く季節になりました。これからの時期はムシムシ暑い日があったり、肌寒い日があったり、体調を崩しやすくなります。食事と睡眠をしっかりとること、そしてたくさん遊ぶことで、生活リズムを整え毎日元気に過ごしましょう。
6月もプールや水遊び、そしてエレクトーンコンサートと楽しい行事がたくさんあります。沢山遊んで体調不良を吹き飛ばしましょう!

ゆずります会があります!

画像1
ゆずります会はお子さまの小さくなった服や使わなくなった日用品を譲り合って使いましょうとPTAの皆様が毎年行っています。26日には未就園児の遊べる「ひよこ組」やエレクトーンコンサートもあります。お気軽にお越しください。

PTA遠足がありました(植物園)

画像1画像2
今日は植物園でPTA遠足がありました。
とてもお天気に恵まれた中で、保護者と子どもたちが遊んだり、スタンプラリーやネイチャービンゴをしたりと、楽しい時間を過ごすことができました。今日はとても楽しかったね!明日も元気なみんなに会えるのを楽しみにしているよ♪

手洗いの方法を練習しました

画像1
5月の保健指導は「手洗い」について考えました。
紙芝居を読んだ後に、歌や映像で手洗いの方法を練習しました。水が気持ちの良いこの時期から手洗いの習慣をしっかりつけていきたいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/28 親子交通教室・クラス懇談会(ことり組)
5/29 誕生会
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp