京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up36
昨日:44
総数:728059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3日(月)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の英語科の授業では、入試に向けた自主学習をしたり、余裕がある者は、英語の絵本作りをしたりしました。

 3年3組の保健体育の授業では、AKB48の楽曲「フォーチュンクッキー」にあわせて、ダンスの練習をしました。

 3年4組の数学科の授業では、公立入試の過去問に取り組み、入試対策をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(火)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の国語科の授業では、役割分担を決めたり、資料をまとめたりして、各グループで決めたテーマについて行うディベートの準備をしました。

 2年3組の音楽科の授業では、「送る会」で演奏する「サザンカ」と「ありがとう」の歌唱練習をしました。

 2年4組の理科の授業では、これまでに学習した知識を活用して前線の通過時刻を割り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(月)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の数学科の授業では、文字の式の復習をして練習問題を解き、皆で確認し合いました。

 1年3組の国語科の授業では、漢字の成り立ちについて学び、練習問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3日(火)、3限目の1組の授業風景

 1組の社会科の授業では、地元の「上千本商店街」に関する調べ学習の一環として、前回行った同商店街にある2店の和菓子店と京漬物店に対して実施したインタビューの結果をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp