![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:44 総数:728059 |
3日(月)、2限目の3年生の授業風景
3年2組の英語科の授業では、入試に向けた自主学習をしたり、余裕がある者は、英語の絵本作りをしたりしました。
3年3組の保健体育の授業では、AKB48の楽曲「フォーチュンクッキー」にあわせて、ダンスの練習をしました。 3年4組の数学科の授業では、公立入試の過去問に取り組み、入試対策をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日(火)、2限目の2年生の授業風景
2年2組の国語科の授業では、役割分担を決めたり、資料をまとめたりして、各グループで決めたテーマについて行うディベートの準備をしました。
2年3組の音楽科の授業では、「送る会」で演奏する「サザンカ」と「ありがとう」の歌唱練習をしました。 2年4組の理科の授業では、これまでに学習した知識を活用して前線の通過時刻を割り出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日(月)、2限目の1年生の授業風景
1年2組の数学科の授業では、文字の式の復習をして練習問題を解き、皆で確認し合いました。
1年3組の国語科の授業では、漢字の成り立ちについて学び、練習問題を解きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3日(火)、3限目の1組の授業風景
1組の社会科の授業では、地元の「上千本商店街」に関する調べ学習の一環として、前回行った同商店街にある2店の和菓子店と京漬物店に対して実施したインタビューの結果をまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|