![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:56 総数:204502 |
上京のこどもまつり![]() ![]() ゲームや工作など楽しいブースがたくさんあり,乾隆幼稚園の子どもたちの作品も展示します。 ぜひ遊びに行ってみてくださいね。時間は午前10時〜午後1時です。 親子でつくったよ!![]() ![]() 親子で過ごす幼稚園が嬉しくて,子どもたちもにこにこ笑顔がたくさん見られました。 園長先生からは遊びを通してつけたい力や,普段の遊びの中に発達に応じた学びが多くあることのお話がありました。保護者の方も子どもたちの写真を見ながら,じっと耳を傾けてくださっていました。 本日は,あたたかい雰囲気に包まれた一日となりました。皆様どうもありがとうございました。 早速,月曜日から,お家の人と一緒につくった竹こっぽり・一本歯下駄・竹馬で遊びたいと思います。 6月未就園児あそびの日 さくらんぼ組・いちご組
6月の未就園児教育相談クラスの予定です。
ぜひ遊びに来て下さいね。 6月未就園児あそびの日 さくらんぼ組・いちご組 6月は、幼稚園説明会があります。 参加を希望の方は、 幼稚園(441−0406)までご連絡ください! 6月15日 幼稚園説明会とミニバザーを開催します 親子遠足楽しかったね![]() 親子でジャンケン列車や誕生月なかま,ハンカチ落とし,ことばあつめゲーム等たくさん遊んで,お弁当を食べて,とても楽しかったね!遊具やだるまさんが転んだもして,時間までめいっぱい遊びました。 新緑がまぶしく,木陰は涼しくて,とても気持ちの良い一日でした!お家の皆様もありがとうございました。 思い思いの月曜日![]() ![]() ![]() たまたま水を流した場所に川ができ、ドロドロが気持ちよくてたまらない! 思う存分感触を味わった3歳児。 4歳児の保育室では誕生日の友だちの為に”お誕生日会の準備をしてるの”とはりきっていました。きっと喜んでくれるでしょうね。 朝からずっと追いかけていたちょうちょ。今日は2匹もモンシロチョウをつかまえることができました。飼育ケースを覗いてじっくり見ている5歳児でした。 公立幼稚園ではそれぞれの子どもたちが”やりたい!”と思っている遊びを大切にしています。それぞれの”やりたい!”遊びの中に学びや育ちがあるのです。 1年生と幼稚園の先生たちとの朝のほっこりタイム♪![]() ![]() ![]() 4月5月は隣接地ならではの連携として,幼稚園の先生たちが交代で1年生の授業前の朝の様子を見に行ったり,なかよし遊びや手遊び,絵本など遊んだり,一緒に楽しむ時間をつくりました。小学校生活のスタートを少しでも緊張を和らげたり,楽しい時間をもてるような提案をしたりすることは,幼児期と小学校スタート期の大切な架け橋になると考えています。 1年生は目をキラキラさせて,じゃんけん遊びや手遊びなど幼稚園の先生たちの提案した遊びを楽しむ姿がありました。 今年もより良い連携・接続になるよう,乾隆小学校の先生たちと一緒に学びあいたいと思います。 葵祭に行ってきました![]() ![]() ![]() 御所には、お客さんがいっぱいで、いつもと違う雰囲気・・・。 そんな中、翔鸞幼稚園の年長児を見つけて「おーい!」と声をかけあい、ほっとする子どもたちでした。 楽しみにしていた行列を見ながら「お馬さんが金ぴかの冠してる!」「傘の上に花がいっぱい!」など感じたことを思い思いに呟いていました。 なかなか経験することのできない貴重な機会をいただきました! きっと、大切な思い出として子どもたちの心に残ったことと思います♪ 6月15日(土) 幼稚園説明会とミニバザーを開催します
6月15日(土)に幼稚園説明会と乾隆保育会によるミニバザーを開催します!
幼稚園説明会は10時から始まります。 乾隆保育会によるミニバザーは、10時30分からです。6月15日 幼稚園説明会とミニバザーを開催します 幼稚園説明会のご案内です![]() 6月10日(月)10時〜人形劇があります(30分程度) 人形劇終了後〜幼稚園説明会をします! 6月15日(土)10時〜幼稚園説明会をします! 10時30分からは乾隆保育会による ミニバザーも開催されます! ☆幼稚園説明会へのご参加は申し込みをお願いします。 ご希望の方は、幼稚園(075−441−0406)までご連絡をお願いします! 申し込み制ですが、当日参加も大歓迎です! お待ちしております! 遊戯室に滑り台をつくったよ![]() ![]() ![]() 一本橋や、滑り台、鉄棒など休み明けの子どもたちが体を動かすことを楽しみました。 滑り台では、異年齢の子どもたちがかかわって互いに滑り方や着地の仕方などを真似し合っている姿が見られ、なんとも微笑ましかったです。 |
|