クリスマス製作
ことり組はラミネートに絵を描きステンドグラス風の飾りを、はな組は紙粘土のケーキを作りました。ことり組はどんな風に描こうか悩みながら丁寧に時間をかけて描いていました。完成した飾りを見て子どもたちは大喜び!はな組はどんなケーキにしようか考えながら紙粘土の感触を楽しむ姿もありました。ケーキに木の実など飾りつけたり、粘土ベラなどで模様をつけたりしてパティシエ気分!自分だけのおいしいスペシャルケーキが完成しました。
【幼稚園の様子】 2024-12-10 15:39 up!
保健指導 くしゃみの話を聞いたよ
今回の保健指導はくしゃみについてです。くしゃみがとても遠くまで広がっていくことや、くしゃみをする時は手や衣服で鼻や口元を押さえると広がっていくのを防げるという話を聞きました。最後には、鼻水のかみ方もみんなで確認!幼稚園でもお家でも自分で鼻水をかんでみようね。
【幼稚園の様子】 2024-12-09 16:19 up!
紅葉が綺麗だったよ
相国寺さんの紅葉がとても綺麗に色づいてきました。京極幼稚園ではこの時期からするマラソンを相国寺さんの境内をお借りして毎日走ります。綺麗な紅葉に囲まれながらのマラソンはとても気持ちが良いです!明日もマラソン頑張ろうね。
【幼稚園の様子】 2024-12-05 15:30 up!
マラソンをしたよ&ツリーに飾りをつけたよ
昨日はもちつきにご協力いただきありがとうございました。今日も子どもたちは相国寺さんに行ってマラソンをしてきました。スタンプが増えていくことが嬉しいようで張り切って走っています。そして幼稚園に帰ってからは、ツリーに素敵な飾りをたくさんつけました♪手にとる飾りをじっくり眺めて友達と話したり、高い所にも飾りをつけたりと楽しんでいました。
【幼稚園の様子】 2024-12-04 12:31 up!
歯磨き巡回指導がありました!
園医の山本先生と歯科衛生士の中尾先生に来ていただき、歯について教えていただきました。ブラッシング指導もしていただき、「こんにちは」「さようなら」の持ち方で歯磨きの練習をしました。大きく磨くのではなく細かく磨いたり、6歳臼歯や奥歯は特に磨き残しが多い場所なので磨き方を工夫したり、歯磨きのポイントを教えていただき、子どもたちは集中して練習していました。
その後歯のことを質問させていただきました。保護者の方からは、乳歯の事や歯列の事、歯ブラシやフロスのことなど、たくさん質問が出ました。
今回練習した方法で、お昼ご飯の後自分で歯磨きを行います。丁寧に磨けるように幼稚園でもご家庭でも声をかけていきたいですね。
ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2024-11-27 11:59 up!
12月のひよこ組・ぷちうさぎ組
12月のひよこ組ぷちうさぎ組の予定です。12月も11月に引き続き、「なんでもきいてみよう」の日を企画していますので、気軽にお話しに来てください。
11月も、年長児ことり組と遊んだり新聞紙や紙粘土で遊んだりなどしていますので、遊びに来てくださいね。
【0〜3歳児「ひよこ組」2歳児「ぷちうさぎ組」】 2024-11-20 17:36 up!
京都御苑に行ったよ(保幼小交流)
今日は京極小学校、鶴山保育所のお友達と京都御苑で遊びました。少しずつ色づいてきた葉の様子を楽しみながら御苑の中を進み、京極小学校、鶴山保育所のお友達と合流!一緒に”秋探し”を楽しみました。お友達と一緒にどんぐりや栗、落ち葉や松ぼっくり…色々な秋を見つけて楽しかったね。また、一緒に遊ぼうね♪
【幼稚園の様子】 2024-11-15 18:26 up!
公園体操をしたよ!
今日は鶴山公園まで行き、地域の方々と一緒に朝の体操をしました。最初は少し緊張していた子どもたちでしたが、徐々に緊張もほぐれ体操を楽しんでいました。ラジオ体操の曲が流れると「これ知ってる!」という声も。たくさんの人と体操ができて楽しかったね!ありがとうございました。さぁ、明日は動物園遠足。楽しみだね。
【幼稚園の様子】 2024-11-13 12:27 up!
おいもパーティー
今日は4歳児はな組主催のおいもパーティー。先週、5歳児ことり組主催のポップコーンパーティーに招待してもらい、ことり組のお兄さんお姉さんがしてくれたことを思い出しながら、前日まで、おいもパーティー会場の飾りをつくったり、チケットをつくって配ったりしてみんなで準備をしてきました。
ワクワクしながら迎えた当日は、先生といっしょにサツマイモを包丁で切ったり、焼く様子を見たり、味見をしたりしました。お客さん(未就園児うさぎ組、ことり組、教職員)を迎えると、はりきってチケットを受け取ってハンコを押したり、席に案内したり、おいもを盛りつけたお皿を運んだりしました。友達や教職員が笑顔で「おいしい」と言いながら食べてくれる様子を見て大喜び。自分たちでパーティーを開いて誇らしく感じたはな組の子どもたち。お客さんにふるまった後は、「食べつくすぞー!」とはな組だけで味わいました。
未就園児ひよこ組親子の皆さんにも、子どもたちからお土産としてプレゼントしました。「ありがとう」とたくさん声をかけてもらい。うれしかったです。
【幼稚園の様子】 2024-10-31 18:50 up!
避難訓練
幼稚園では命を守るための避難訓練を毎月1回行っています。今日は、不審者が幼稚園に入ってきた場合の避難訓練でした。地震や火災時の避難とは違い、不審者に見つからないように避難しなければなりません。子どもたちは先生と一緒に、慌てず静かに落ち着いて避難することができました。
【幼稚園の様子】 2024-10-29 16:43 up!