![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:56 総数:204506 |
嘉楽中学校3年生との交流![]() ![]() ![]() 劇をして見せてくれたり、あやとりや折り紙を教えてくれたりして遊んでくれました。また、たくさんの中学生と一緒にじゃんけん列車をして盛り上がりました。活気のある楽しい時間を過ごすことができました。 幼稚園の子どもからは「また来てほしいな」という声が聞かれました。 令和7年度 入園募集ポスター![]() 入園願書の交付・受付開始は、10月15日(火)からです。 見学やお問い合わせ等、いつでも幼稚園にお電話ください! TEL 075−441-0406 伝統産業素材を活用した探究活動![]() ![]() ![]() 「和の学校」と「レッジョ・エミリア アプローチ」コラボにより京都の伝統産業現場から「本物の一部」として提供していただいた余材を教材として子どもたちの豊かな創造力を育む探究活動が本園で実施されます。 アトリエリスタ・みりおらーれ代表の津田純佳先生に来ていただき、始業式後から早速始まりました。 3歳児、4歳児に最初に配られた一本の木。 机を叩いてみたり、においを嗅いでみたり、手で撫でて感触を味わったり、様々に向き合っていました。津田先生からの問いかけに、「ザラザラしてる」「こっちとこっちで音が違う」「色も違う」「いっぱい触ったらツルツル」など自分たちが感じたことや思ったことを表現していました。 その後も、好きに並べてみたり、何かに見立てたりしながら表具の材料である”木”の探究をしていった子ども達。明日はどんな探究活動になるのでしょう。楽しみです。 中止のお知らせ「けんりゅうしょうぼうまつり」![]() さて、タイトルにもありますように9月1日の日曜日に予定されていた『けんりゅうしょうぼうまつり』は台風10号の接近に伴い中止となりました。 消防分団の皆様を中心に楽しいイベントを企画してくださっていたのですが、安全を考慮してのご判断です。ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 未就園児あそびの日 9月の予定![]() ![]() 今年も幼稚園のぶどうが立派に実りました! さて、9月の未就園児クラスの予定です。遊びに来てね! 待っています。 9月の予定さくらんぼ組 9月の予定 9月9日(月)は、10時から幼稚園説明会を行います。参加をご希望の方は幼稚園までご連絡くださいね。 また、9日(月)と18日(水)は、在園時の保護者と気軽にお話していただける機会を設けていますので、ぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしております! お知らせです![]() ![]() ![]() プールの壁の横にある作品は、創立100周年の時に作成されたものだそうです。また、ブロック塀の壁画は元乾隆幼稚園の保護者の方が描いてくださったものだそうです。乾隆幼稚園の歴史を感じます。なお、補強していただいた後には、壁を塗装していただきます。安全できれいになって子どもたちがのびのび元気いっぱい過ごせることを願っています。 幼稚園の様子が変わる前に懐かしい園の様子を見たい!と思われる方は、どうぞ幼稚園までご連絡ください。 ※なお、8月最終週から工事に向けて始まっていくことになります。 今日のなかよしタイムの様子![]() ![]() ![]() 『なかよしタイム』と称して、一緒にいろいろな、なかよし遊びをしています。 今日は、♪カッパフレンズと ♪猛獣がりにいこうよ をしました。 猛獣の人数で集まるとき(例えば ライオン なら4人で集まる)年少児だけでは難しくても、お兄さんお姉さんが手をつないで仲間に入れてくれたり、「こっちおいで!」と呼んでくれたりします。 「また明日もしような」「猛獣がり、またやりたい!めっちゃ楽しい!」そんな声がたくさん聞こえてきました。 少人数だからこそ、学年を越えてみんなで過ごすこんな時間も大切にしていきたいです。 8月 未就園児あそびの日 さくらんぼ組
8月のさくらんぼ組の予定です。遊びに来てくださいね!8月未就園児あそびの日 さくらんぼ組
子育て支援情報が京都市役所地下通路に展示されています!![]() ![]() 展示期間 令和6年7月5日(金)〜7月26日(金) 午前8時〜午後6時(土日祝日を除く) ようちえん夏祭り![]() ![]() ![]() 保育会の皆さんが子どもたちのために企画や準備、運営等進めてきてくださいました。本当にありがとうございます。 ご協力いただいた保育会の皆様、後援会の皆様、地域の皆様ありがとうございました。 |
|