最新更新日:2025/01/14 | |
本日:1
昨日:135 総数:701652 |
31日(木)、2限目の3年生の授業風景
3年2組の美術科の授業では、前回鑑賞した彫刻家ブランクーシの作品『無限柱』やポロックのアクションペインティングから発想を得て、石の彫刻制作のためのデザインを考えました。
3年3組の保健体育科の授業では、サッカーの基礎練習をしました。 3年4組の英語科の授業では、日本の良さを発見し、海外に向けて日本文化を発信するためのPR文章を考えました。 31日(木)、2限目の2年生の授業風景
2年2組の国語科の授業では、平家物語の冒頭部分を読んで、歴史で学んだこととも関連付けながら、自分の考えをまとめました。
2年3組の国語科の授業では、用言の知識をまとめ、練習問題を解きました。 2年4組の英語科の授業では、ユニバーサルデザインに関する教科書のプレゼンを読んで、次回、自分たちで行うプレゼンの準備をしました。 31日(木)、2限目の1年生の授業風景
1年2組の英語科の授業では、今していること(現在進行形)について表現する練習を、今日はハロウィンということでピーチ姫に扮したALTのP先生と一緒に行いました。
1年3組の理科の授業では、凸レンズでできる像を作図によって説明できるよう再度確認し、作図の問題演習をしました。 31日(木)、1限目の1組の授業風景
1組の社会科の授業では、茶道の歴史を学び、続いて前回まとめたロイロノートを元に、お茶の種類のカードづくりをしました。
29日(火)、1限目の3年生の授業風景
3年2組の理科の授業では、電解質水溶液に電流が流れるしくみについて考えました。
3年3組の数学科の授業では、相似条件を使って二つの三角形が相似になることを証明しました。 3年4組の社会科の授業では、「人権」という考え方がどのようにして誕生し、発展していったかについて考えました。 29日(火)、1限目の2年生の授業風景
2年2組の英語科の授業では、ユニバーサルデザインの製品に関する聞き取り練習をしました。
2年3組の保健体育科の授業では、バスケットボールで3人(シュート)対2人(守り)による攻防の練習をしました。 2年4組の国語科の授業では、形容詞と形容動詞の特徴を学んだ後、練習問題で理解を深めました。 29日(火)、1限目の1年生の授業風景
1年2組の家庭科の授業では、衣服の手入れの必要性とその方法について学びました。
1年3組の国語科の授業では、「竹取物語」の冒頭部分で、古典の基礎知識を学びました。 29日(火)、1限目の1組の授業風景
1組の美術科の授業では、前回から制作し始めた絵皿の下絵を仕上げました。
複雑な下絵となったので、完成までかなりの時間を要しそうです。 28日(月)、1限目の3年生の授業風景
3年2組の保健体育科の授業では、体ほぐし運動の後、バドミントンのゲームをしました。
3年3組の英語科の授業では、憧れの人物を紹介するプレゼンに向けた準備をしました。 3年4組の理科の授業では、塩酸の電気分解の実験をし、両極に起こった化学変化について考察しました。 28日(月)、1限目の2年生の授業風景
2年2組と3組の国語科の授業では、ともに形容詞と形容動詞の特徴を学んだ後、練習問題で理解を深めました。
2年4組の数学科の授業では、平行線と同位角・錯角の関係について学びました。 |
|