京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/14
本日:count up94
昨日:108
総数:701610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

25日(金)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の社会科の授業では、衆議院議員選挙の模擬投票を行うことによって、選挙権の意義について考えました。

 3年3組の数学科の授業では、三角形の相似条件について学び、それを利用して問題を解きました。

 3年4組の数学科の授業では、「図形と相似」の単元に入り、意味や表現について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(金)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の理科の授業では、電気ではたらくものの特徴と電流計の使い方について学びました。

 2年3組の国語科の授業では、「いろいろな動詞」というテーマで、動詞の種類に関する練習問題を通じて、理解を深めました。

 2年4組の社会科の授業では、織田信長がどのようにして全国統一をしていったかということについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(金)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の美術科の授業では、前回鑑賞した風神雷神図屏風を現代版の風神雷神図にアレンジして描いてみました。

 1年3組の国語科の授業では、「いろは歌」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日(金)、2限目の1組の授業風景

 1組の音楽科の授業では、カーペンターズの「Top of  the World」を英語と日本語で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権学習開催☆彡

 本日(24日)5限目は、全学年人権学習の時間で、3年生は各教室において「多文化共生社会」というテーマで外国につながる市民の人権学習を行いました。
 学習する中で、国や地域によって全く異なる文化があることを認識し、外国につながる人々との関わりの中で生ずる「違和感」を差別意識につなげないためには、どのような判断や行動をとることができるかを自分自身の持つ「手札」として複数考え、「多文化共生社会」についてそれぞれ意見を出し合い、交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(木)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の美術科の授業では、彫刻家ブランクーシの作品『無限柱』を鑑賞後、同人の世界を紙コップにより体感しました。
 そして、その抽象形の立体表現を学習することによって、次回から制作する石の彫刻のデザインを考えました。

 3年3組の理科の授業では、映像により塩化銅水溶液の電気分解について学習し、その結果を整理しました。

 3年4組の英語科の授業では、ガンジーの伝記(教科書)を読んで社会問題について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(木)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の国語科の授業では、動詞の活用の種類や活用表について学びました。

 2年3組の保健体育科の授業では、レクリエーションを通じて球技全般における判断力を身に着けるトレーニングをしました。

 2年4組の英語科の授業では、ユニバーサルデザインの商品に関して、リスニングを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(木)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の英語科の授業では、持ち主の尋ね方を学習しました。

 1年3組の数学科の授業では、反比例のグラフの描き方について復習し、そしてグラフの読み取る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

24日(木)、4限目の1組の授業風景

 1組の生活科の授業では、2年生は数学の課題、3年生は受験に向けて面接練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化部華道の活動☆彡

 今年度5回目の文化部華道の活動が(22日火曜日)に行われました。
 花材は、「赤芽柳」と「小菊」の二種類で、これを生花(しょうか)二種生で生けました。
 剣山に「赤芽柳」と「小菊」を一直線に並べて生けました。
 その際、「赤芽柳」の「柳らしさ」が生かされるよう、決まりに沿って優美な曲線でバランス良く生けることが課題でした。
 写真上から、講師としてご指導をいただいているT先生によるお手本、そして1年2組Kさん、2年2組Nさん、同じく3組のHさん、同じく4組のSさん、クラブ顧問のK先生、同じくI先生の作品です。
 いかがでしょうか?
 いつもより時間がかかりましたが、確かにどの作品も赤芽柳の優美な曲線が生かされた素晴らしい作品となっていますね (^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事
11/1 新入生保護者対象学校説明会
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp