京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:11
総数:206653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・水の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

伝統産業素材を活用した探究活動

画像1画像2画像3
2学期が始まり、子どもたちの元気な声が幼稚園に戻ってきました。

「和の学校」と「レッジョ・エミリア アプローチ」コラボにより京都の伝統産業現場から「本物の一部」として提供していただいた余材を教材として子どもたちの豊かな創造力を育む探究活動が本園で実施されます。

アトリエリスタ・みりおらーれ代表の津田純佳先生に来ていただき、始業式後から早速始まりました。

3歳児、4歳児に最初に配られた一本の木。
机を叩いてみたり、においを嗅いでみたり、手で撫でて感触を味わったり、様々に向き合っていました。津田先生からの問いかけに、「ザラザラしてる」「こっちとこっちで音が違う」「色も違う」「いっぱい触ったらツルツル」など自分たちが感じたことや思ったことを表現していました。
その後も、好きに並べてみたり、何かに見立てたりしながら表具の材料である”木”の探究をしていった子ども達。明日はどんな探究活動になるのでしょう。楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
さくらんぼ組
9/9 未就園児あそびの日 さくらんぼ組
9/11 未就園児あそびの日 さくらんぼ組
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp