![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:159081 |
カレーパーティー![]() ![]() ![]() 園で育てたタマネギ、ジャガイモを4歳児が洗い、皮をむいてくれました。5歳児は4歳児から受け取ったタマネギやジャガイモ、昨日買った具材などを包丁で切りました。自分で包丁を使うことにドキドキしている様子でしたが、丁寧に切っていました。材料を切った後は炒めて、煮込みます。最後にカレールーを入れたら、5歳児みんなで「おいしくな〜れ」と魔法をかけてくれました。 カレーが出来上がると、4歳児を招待して、皆でカレーを食べました。各家庭のレシピを聞いて、子どもたちが入れると決めたほうれん草は、とっても好評で、何回もおかわりする子どももいました。「すっごいおいしい」と喜ぶ4歳児に、「おいしいやろ?魔法かけたもんな」と、誇らしげに話す5歳児でした。 自分たちで考え、自分たちで作りだしたものが、誰かに喜んでもらえることが、自信につながった経験でした。 カレーの材料を買物に![]() ![]() 事前にカレーの材料を相談し、ジャガイモ・人参・カレールー・ほうれん草などを買うことになりました。それぞれを買う担当を決め、お金を持って出発です。子どもたちにお金を自分でお店の人に渡すこと、お釣りももらうことを伝え、やってことあるかを聞いてみました。すると「やったことない」「カードじゃないの?」と答えが返ってきました。キャッシュレスが進んできた時代で、実際のお金に触れたり目にしたりという機会が減ってきていることを感じました。初めての経験に子どもたちはとても嬉しそうな様子でした。 明日はいよいよカレーパーティーです。おいしいカレーができるかな?楽しみですね。 7月のひよこ組・ぷちうさぎ組![]() 7月は、ひよこ組・ぷちうさぎ組でも、3歳児うさぎ組と一緒にプールでの水遊びをしたいと思います。おうちの方、濡れても良い恰好でお越しください。テラスでも遊べるようになりました!小さい三輪車や赤ちゃん用の車で遊べますので、上靴(親子共)をお持ちください。 6月の人形劇も大好評でしたが、7月にはエレクトーンのコンサートがあります。小さいお子さんでも楽しめますので、ぜひお越しください。幼稚園についてのお話もさせていただきます。子どもたちの楽しそうな写真を見ながら、聞いてくださいね。 ![]() カタツムリさん,一緒に遊ぼう![]() ![]() ![]() 人形劇鑑賞をしました![]() ![]() 子どもたちはとても興味をもち、笑い声があがったり、真剣な眼差しで見たりと、楽しんでいました。終わった後も「楽しかった!」と嬉しそうに話していました。 初めて京極幼稚園に来てくれた子どもたちもいて、新たな出会いを嬉しく感じる一日でした。 上京区役所の皆様、『人形劇・ファミリーひみちゃたい』の皆様、ありがとうございました。 また,PTA主催の“ゆずります会”が同時に開催されました。子どもの成長に伴い、各家庭で使わなくなった衣服やおもちゃなどがいろいろ並んでいます。明日、6月20日(木)まで開催されていますので、ぜひご利用ください。全品無料です! 砂場が海に!![]() ![]() 楽しもう!子どもの「はじめの100か月」子育て講座のご案内![]() 日時 6月29日(土)10:00〜11:15 場所 ウイングス京都イベントホール 対象 乳幼児、小学生の保護者、就学施設、小学校の保育教育に関わる方など 20日締切の先着順ですので、お早めにお申し込みください。 お申し込みは、↓こちら↓こどもみらい館ホームページからどうぞ。https://www.kodomomirai.city.kyoto.lg.jp/%E2%98... お茶会![]() ![]() 初めてのお茶会体験に、子どもたちはドキドキしている様子でしたが、お辞儀の仕方など、様々な作法を教えてもらい、興味をもってやろうとしていました。そして、「苦いかもしれない」と不安に感じていたお抹茶も、「おいしい」という子どもも多く、なんと、全員が残さず飲み切っていました。本物に触れる貴重な体験となりました。民生委員の皆様ありがとうございました。 ダンゴムシの赤ちゃんが生まれたよ![]() ![]() ![]() 色水や泡遊びも楽しんでいます。ペットボトルの手作り装置に赤と青の色水を流すと,あれれ不思議。混ざって紫になり,「変わった!」「すごい!」と大発見をしました。 プール遊びが始まった週末の午後,みんなで絵本を見てほっこり過ごしました。 歯科検診![]() ![]() 明日は待ちに待ったプール開きです、とっても楽しみだね! |
|