京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/18
本日:count up2
昨日:80
総数:691424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

9日(木)、3限目の1組の授業風景

 1組の国語科の授業では、小説からの練習問題と漢字ドリルに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化部美術コースの作品紹介☆彡

 美術コースによる校門前の掲示板飾りが、部員の手で新調されたので紹介します。
 掲示板飾りは、「こどもの日」と「母の日」に因んだもので、「チマキ」「柏餅」「鯉のぼり」「兜をかぶったキャラクター」、「菖蒲の花」、そして「カーネーションの花束」などで、とてもかわいらしい作品に仕上がりました。(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(火)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の社会科の授業では、日本の近代化に向けて政府がどのように歩み始めたかについて考えました。

 3年3組の社会科の授業では、富国強兵に向けて政府がどのような取り組みをしたかについて考えました。

 3年4組の数学科の授業では、ゴールデンウィーク期間中に与えられた課題を内容とした小テストに続いて、因数分解について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(火)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の保健体育科の授業では、バレーボールのレシーブとサーブの練習をしました。

 2年3組の理科の授業では、物質は原子がどのようにして集まってできているか、分子との関係についても考えました。

 2年4組の美術科の授業では、「嘉楽中学校に生きるいきもの」の立体作品を制作するに当たり、昨年今の3年生が制作した作品やロダンの「考える人」の鑑賞を参考にオリジナルの発想を広げ、イメージを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(火)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の家庭科の授業では、衣生活の単元で、和服が平面的に対し、洋服が立体的であることなど、両者の違いについて学びました。

 1年3組の技術科の授業では、前回に引き続いて、木材の利用について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7日(火)、1限目の1組の授業風景

 1組の美術科の授業では、ランプ(あかり)の部品を制作について、前回の「マーブリング」と「フロッタージュ」による制作に続いて、今回は、モダンテクニックの「スパッタリング」と「吹き流し」で制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

京センスな扇子☆彡

 「京都」をイメージしてデザインし、修学旅行先の民泊でお世話になる方々へのをお土産として美術科の時間を利用して扇子型のしおりの制作に取り組みました。
 そして、心を込めて完成させた作品がこれらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大会の様子

画像1 画像1
 すべての試合に応援にいけなくて申し訳ありません。一部になりますが、春季大会の様子を紹介します。
 3日は野球や陸上競技部の試合がありました。野球は勝ち進み、陸上では8位入賞する選手もいました。
 4日はバドミントン団体、野球、ラグビー部の試合がありました。両日とも天気に恵まれ、日差しが照りつける中、精一杯頑張る嘉楽中生の姿を見ることができました。
 試合を通して、「できたこと」は次も継続を、「できなかったこと」は練習の中で改善を。明日以降の練習も、課題を1人1人が明確に意識して練習することを願っています。特に3年生は、すぐ夏の大会がきますから、毎日を大切にして取り組んでください。

学校長創立記念日講話☆彡

 本日(5月2日)5限目の道徳の時間に、体育館において学校長講話がありました。
 昨日5月1日と明日5月3日に因んで、嘉楽中学校創立に至る経緯と法律に関する内容でした。
 このゴールデンウィーク中の祝日や「嘉楽中学校」にまつわる事柄をクイズ形式で説明がなされました。
 また、法律については、憲法記念日に因んで、憲法の中でも特に第11条「基本的人権の享有と性質」と第14条「法の下の平等」についての解説に続いて嘉楽中学校の経営方針の一つである「人を大切にし、あらゆる差別を許さない態度を育成する教育の推進」について触れ、そのために設置された「嘉楽中学校いじめ対策委員会」の取り組みについて説明がなされました。
 まずはクラスの団結を強くすることから始め、「いじめ」のない楽しい学校を創りあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(木)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の美術科の授業では、修学旅行の宿泊先への土産とする京都をイメージした扇子型しおりを完成させました。続いて、レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」を理解し、次回制作するオリジナルの「最後の晩餐」の参考にするために、キリストと12人の使徒のポーズをそれぞれの手の動きなどに注目して再現してみました。

 3年3組の保健体育科の授業では、新体力テストの種目の内、20mシャトルランの計測をしました。

 3年4組の英語科の授業では、現在完了形の「経験」を使って、相手や自分がしたことを聞いたり伝えたりする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月行事
5/21 2年チャレンジ体験1日目
5/22 2年チャレンジ体験2日目
3年修学旅行1日目
5/23 2年チャレンジ体験3日目
3年修学旅行2日目
5/24 2年チャレンジ体験4日目
3年修学旅行3日目
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp