京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up80
昨日:136
総数:681439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

17日(金)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の数学科の授業では、定期テスト対策をしました。

 3年3組の国語科の授業では、前回に続いて、三大和歌集の鑑賞発表をした後、補足の説明を受けました。

 3年4組の社会科の授業では、定期テスト対策として、クイズ形式で復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(金)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の保健体育科の授業では、「応急手当の意義と方法」というテーマで、RICE処置 {Rest(安静)・Icing(冷却)・ Compression(圧迫)・Elevation(挙上)}、バイタルサイン、そして骨折やねんざの応急手当について学びました。

 2年3組の英語科の授業では、ユニバーサルデザインの創始者ロナルド・メイスに関する単元のまとめと身近にあるユニバーサルデザインについての調べ学習をしました。

 2年4組の数学科の授業では、三角形の合同条件を利用して、異なる三角形が合同であることを証明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(金)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の理科の授業では、光学台を使って、スクリーンに映し出される映像の様子を見て、光の進み方やレンズの性質を学習しました。

 1年3組の美術科の授業では、前回に続き、色面分割の制作をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

17日(金)、1限目の1組の授業風景

 1組の社会科の授業では、鎌倉時代の文化を理解するために、まず、「金剛力士像」と「鎌倉の大仏」について調べ学習をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の表紙をデザインする☆彡(その4)

 1年生の美術科の単元で「本の表紙をデザインする」というテーマで、図書室の本から好きな1冊を選んで、その表紙を新たにデザインしなおすことに挑戦した作品について、本校図書室や廊下の書籍紹介コーナーに当該書籍とともに展示しているので、このHP上でもご紹介しています。
 今回は、1年3組のKさんがデザインした【西の魔女が死んだ】の表紙です。
 《作者の思い》(原文のとおり)
 葉のところを筆でやって葉っぱ感がでるようにしました。木のみきのところをベタぬりするのをがんばりました。文字がきれいにできてよかったです。
画像1 画像1

令和5年度第2回あしあと検定(その3)☆彡

 検定待機中のみんなも真剣に課題プリントに取り組みました。
 最後にそれぞれの検定教科担当の先生から3年生の優秀なノートが披露され、講評がなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度第2回あしあと検定(その2)

 検定教科は社会科と理科です。
 検定を受けるみんなの表情は真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度第2回あしあと検定(その1)☆彡

 本日6限目に全学年を対象に第2回あしあと検定を実施しました。
 あしあと検定の狙いは、
○ノートの取り方をふり返り、自分の学習状況を認識することで、日頃の学習やテスト勉強に生かす。
○見本になるようなノートを選出・掲示し、互いに認め合うことで、学習の意欲を高める。
○授業を大切にし、積極的に学習に取り組む力を伸ばす。
〇生徒の学習状況を把握し、授業の修正や改善、個別の指導につなげる。
というものです。
 学習協力副委員長Sさんの初めのことばに続いて検定が開始されました。
 勝負ページを開いて、みんな緊張した表情で検定を受けています。
 これまで、コロナ禍においては感染予防対策として、各教室・各学年廊下で行っていましたが、今回から、コロナ禍前まで実施していたように、体育館で実施しました。
 体育館で実施するのは3学年とも初めての経験となりましたが、スムーズに検定が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度認定式

 本日の5限目は、後期認証式でした。
 はじめに、生徒会長をはじめとしたそれぞれの旧役員から生徒会活動を無事に遂行できた感想や協力した生徒全員に対して感謝の意が述べられました。
 続いて、学校長により新生徒会長に、そして新生徒会長から、新本部役員に認証書が渡され、それぞれの新役員が抱負を述べました。
 その後、各クラスの各種委員にも認定書が渡されました。
 そして、最後に新役員から旧役員に対しこれまでの生徒会活動に対して感謝の意をこめて、感謝状が贈られました。
 今日まで、生徒会活動に従事し、みんなをけん引してきた旧役員のみなさんお疲れさまでした。
 新役員のみなさん、先輩たちが築き上げた良い伝統を守りながらも、先輩たちを超えられるような生徒会運営を目指して頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(木)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の理科の授業では、定期テストに向けた復習をしました。

 3年3組の保健体育科の授業では、柔道の固め技(袈裟固め)の練習をし、1分間の中で、押さえ込み10秒間で勝敗を決するミニ試合もしました。

 3年4組の国語科の授業では、「三大和歌集(万葉集、古今和歌集、新古今和歌集)を効果的に鑑賞する」というテーマで、前回に続き、鑑賞会の発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月行事
2/19 1・2年定期テスト4
2/20 1・2年定期テスト4
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp