|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:66 総数:731345 | 
| 学校祭文化の部展示発表の様子(その6)
 1年生の展示は、学年発表のテーマである「自分の街を再発見「をテーマとした作品でした。             学校祭文化の部展示発表の様子(その5)
 1組教室に展示された作品に関心をしめしている生徒たち。         学校祭文化の部展示発表の様子(その4)
 文化部美術コースの展示場の様子です。 力作が揃い、生徒の関心を弾いていました。             学校祭文化の部展示発表の様子(その2)
 2年生は、チャレンジ体験に関する作品などを展示していました。             学校祭文化の部展示発表の様子(その1)
 28日(木)、午後からは展示鑑賞となりました。 それぞれの展示場に赴き、作品を鑑賞しました。             学校祭文化の部舞台発表の様子(その7)
 そして、舞台発表のトリは、やはり3年生。 今年修学旅行で訪れた沖縄を舞台に、学年教師と生徒たちで「平和」をテーマに、舞台発表のための「物語」を作り上げ、長期間の練習を重ねての舞台発表となりました。 素晴らしいの一言でした。 その内容は、改めて詳しくご披露したいと思います。             学校祭文化の部舞台発表の様子(その4)
 音楽コースの発表に続いて、英語プレゼン大会となりました。 その内容は、 1年生…All about me 2年生…Dear future me 3年生…My dream でした。             学校祭文化の部舞台発表の様子(その3)
 文化部音楽コースの舞台演奏です。 曲は、「宝島」、「Lemon]、「青と夏」でした。 そして、最後はみんなの声援を受けてアンコール曲「天体観測」が披露されました。             学校祭文化の部舞台発表の様子(その2)
 続いて、1組の発表です。 合言葉は「やればできる」。 2年生NさんとYさんによる「カップス演奏」やメンバー4人による「愛は勝つ」の演奏などが披露されました。             学校祭文化の部舞台発表の様子(その1)
 9月27日(水)体育館において、実行委員長により開会宣言がなされ、学校祭(文化の部舞台発表)が開催されました。 最初に生徒会本部によるオープニングとして夏休み活動報告がなされました。         |  |