![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:81 総数:724167 |
【ご案内】全国学力調査における京都市の結果
保護者の皆様
日頃は本校教育活動にご理解ご協力賜り、ありがとうございます。 本年度、4月に行った全国学力・学習状況調査の京都市全体の結果が京都市教育委員会のHP(以下のURL)に紹介されていますので、どうぞご一読ください。 また、掲載の資料にもお目通しいただければ幸いです。 https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025... 19日(火)、1限目の3年生の授業風景
3年2組の社会科の授業では、自分たちで起業計画を立てることで、経済の仕組みを理解しました。
3年3組の保健体育科の授業では、学期末にクラスごとで発表するダンスの完成した振付けで、まずはグループごとに舞台発表しました。 3年4組の数学科の授業では、三平方の定理を利用した辺の長さの演習問題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 19日(火)、1限目の2年生授業風景
2年2組の理科の授業では、これまで学んだ磁界の変化と電流が流れる条件をもとに、コイルと磁石で電流を作り出す方法について考えました。
2年3組の英語科の授業では、リスニング練習を兼ねて、クリスマス映画「ポーラー・エクスプレス」の鑑賞をしました。 2年4組の理科の授業では、直流電流と交流電流との違いについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 19日(火)、1限目の1年生授業風景
1年2組の技術家庭科(技術科)の授業では、前回に続き、木材加工をしました。
1年3組の技術家庭科(家庭科)の授業では、前回に続き、エコバックの紐をミシンで縫い付けました。早く終わった人やミシンの順番待ちの人は、“刺し子ふきん”に制作の続きをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 19日(火)、2〜4限目の1組の授業風景
1組の社会科の授業では、これまで鎌倉時代の文化を理解するために「鎌倉の大仏」や「金剛力士像」を模して立体作品を制作してきましたが、今日は、仁和寺に赴き、「金剛力士像」の実物を見学してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化部華道の活動☆彡
今年度7回目の文化部華道の活動が本日(18日)に行われました。
今回の花材は、「銀アブライト」「バラ」「ブルースター」「黄金ヒバ」そして「カスミソウ」です。 黄金ヒバをクリスマスツリーに見立てて、自由花で生けました。 赤いバラが可憐さを醸し出しています。 見つめていると、クリスマスソングが聞こえてきそうです。 Mary Christmas and Happy New Year (^^♪ 写真上から、講師としてご指導をいただいているT先生によるお手本、そして1年2組Hさん、1年3組Sさん、同じくNさん、3年4組Oさん、クラブ顧問のK先生の作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18日(月)、1限目の3年生の授業風景
3年2組の音楽科の授業では、冬休みの課題の説明に続いて、卒業式に歌う「スコットランド民謡“蛍の光”」の日本語訳詞の解説と歌唱練習、そして合唱曲「正解」のパート練習をしました。
3年3組の国語科の授業では、いくつかある書初めにふさわしい言葉から自分の好きなものを選んで、書初め用紙に行書で書写しました。 3年4組の保健体育科の授業では、学期末に発表予定のダンスの振付けを完成させ、グループごとに練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18日(月)、1限目の2年生の授業風景
2年2組の英語科の授業では、リスニング練習を兼ねて、「ポーラー・エクスプレス」というクリスマスに因んだ映画を鑑賞しました。
2年3組の社会科の授業では、ヨーロッパの人々はどのようにして長距離の航海ができる技術を手に入れたのかを考えました。 2年4組の国語の授業では、自分で選んだ漢詩について、その鑑賞文を書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18日(月)、1限目の1年生の授業風景
1年2組の英語科の授業では、情報の聞き取りに続いて、クリスマスに因んだメッセージカードを作りました。
1年3組の数学科の授業では、空間図形の単元で、「身の回りから垂直に交わる2平面とみることができるものを探す」というテーマで、校舎内からテーマに沿った平面を探しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 18日(月)、3限目の1組の授業風景
1組の音楽科の授業では、今まで習った歌の中から好きな歌を練習し、また、卒業式に3年生が歌う「旅立ちの日に」の歌唱練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|