京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up1
昨日:12
総数:206866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・水の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

京都グレースライオンズ様よりご寄贈

画像1画像2画像3
京都グレースライオンズクラブ様より“鉄棒”をご寄贈いただきました。

ちょうど先週あたりから年長の子ども達が跳び箱に興味をもって遊んだり、マットで遊んだりしていたところでした。
遊戯室に鉄棒が出されると、さっそく「やってみたい!」と子どもたちが集まってきました。
今日、初めて前回りができるようになった年長児もいました。
最初は怖くてなかなか前傾になれなかったのですが、何度も何度もチャレンジしてついに回れるようになったときは、本当に嬉しそうでした。大きな自信になりました。
子どもたちが「やってみたい!」と思えるような新しい環境をいただいたことに感謝いたします。

京都グレースライオンズクラブ様には、以前も京都市立幼稚園にテントをご寄贈いただきました。テントもプール遊びや水遊びの場など夏場に大活躍させていただいています。本当にありがとうございました。

今週から毎朝マラソン始まりました。

画像1画像2画像3
 月曜日から登園してすぐにマラソンを行っています。子どもたちは寒さに負けず、園庭を駆け抜けていきます。たくさん走りたい子、早く走りたい子、ゆったり楽しんで走りたい子など、それぞれのペースでマラソンを楽しんでいます。これからも寒さに負けずマラソン大会に向けて元気に走ってほしいと思います。

幼稚園のみんなでツリーを飾りました。

画像1画像2画像3
 いよいよ12月になり幼稚園のみんなでツリーを用意して飾りつけをしました。
 高い所は背伸びをしたり、台に乗ったりながら素敵に飾ることができました。遊戯室の電気を消して「5、4、3、2、1」でツリーを点灯!!
 子どもたちは目を輝かせて手をたたいて大喜びでした。19日の「楽しい集い」が待ち遠しいですね。

おもちつき

画像1画像2画像3
今日は、もちつきをしました。
重たい杵をしっかり持ち、
「よいしょー!」と掛け声をかけながら、
みんな年の数だけつきました。
満3歳児いちご組のお友達もしっかりつけました♪
乾隆小学校から校長先生も参加していただいて…
ドシーン!と音を響かせながらついてくださいました!

その後、子どもたちは自分の家に持ち帰るおもちを丸め、
つきたてのおもちを食べました♪
つきたてのおもちは柔らかくて、それは格別でした!
楽しい、おいしい、おもちつきでした☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp