![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:4 総数:159300 |
小学校って広いなぁ(幼小交流)![]() ![]() ![]() 12月に生活科でつくったおもちゃをプレゼントしてくれた室町小の1年生。 お礼の手紙は届けたのですが、直接会ってお礼を言えたら…とお願いをしたところ、給食時間中の校庭で少し遊んでから1年生の教室で交流させていただくことになりました。 室町小に通う予定の子どもが、道順やプールや体育館のことをはりきって教えます。 校長先生、教頭先生に温かく迎えていただき、早速、幼稚園の何倍もある校庭を端から端まで、息を弾ませながら何回か往復!「ふ〜疲れるなぁ!」と広さを体で感じていました。 池の生き物に目を輝かせる子どももいました。 教室では、1年生がけん玉、コマ、竹板返し、お手玉、絵本などを用意して待っていてくれ、手を添えてやり方を丁寧に優しく教えてくれました。 1年生が楽しそうに遊ぶ姿を見て、初めてのことや少し難しそうなこともやってみようとする年長組の子どもたち。 帰りは門まで見送りに来てくれる小学生に向かって、歩道橋の上から名残惜しそうに手を振っていました。 小学校への不安が和らいでいくのを感じました。 室町小の皆さん、ありがとうございました。 |
|