京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:4
総数:159300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和7年度の入園願書の交付・受付を行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 We are always waiting for you to join Kyogoku kindergarten. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

小学校って広いなぁ(幼小交流)

画像1
画像2
画像3
2月27日(月)
12月に生活科でつくったおもちゃをプレゼントしてくれた室町小の1年生。
お礼の手紙は届けたのですが、直接会ってお礼を言えたら…とお願いをしたところ、給食時間中の校庭で少し遊んでから1年生の教室で交流させていただくことになりました。

室町小に通う予定の子どもが、道順やプールや体育館のことをはりきって教えます。
校長先生、教頭先生に温かく迎えていただき、早速、幼稚園の何倍もある校庭を端から端まで、息を弾ませながら何回か往復!「ふ〜疲れるなぁ!」と広さを体で感じていました。
池の生き物に目を輝かせる子どももいました。

教室では、1年生がけん玉、コマ、竹板返し、お手玉、絵本などを用意して待っていてくれ、手を添えてやり方を丁寧に優しく教えてくれました。
1年生が楽しそうに遊ぶ姿を見て、初めてのことや少し難しそうなこともやってみようとする年長組の子どもたち。
帰りは門まで見送りに来てくれる小学生に向かって、歩道橋の上から名残惜しそうに手を振っていました。

小学校への不安が和らいでいくのを感じました。
室町小の皆さん、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 ひなまつりの集い
3/8 PTA総会・親子お別れ会・クラス懇談会
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp