京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up88
昨日:113
総数:688936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

ペットボトルキャップ回収にご協力を!

画像1 画像1
 本校では、生徒会を中心に、ペットボトルキャップの回収を呼び掛けています。
 回収したペットボトルキャップが、ポリオワクチンに変わり、世界の子どもたちを救います。
 今週水曜日(1月25日)は、回収日である「つながるでぇ」です。
 みなさん、忘れずにご協力、お願いします。
画像2 画像2

読書紹介POP(その6)

 1年生の国語の単元で、「短い言葉で見た人の印象に残るPOPを考える」というテーマで、お気に入りの書籍を選んで創作したみなさんのPOPを廊下に掲示しています。
 そこで、このHP上でもこれらの作品を少しずつ紹介しています。
 今回紹介するのは、1年2組のHさん(上・「わらしべ長者」)、Sさん(中・「もっとざんねんないきもの事典」)、Sさん(下・「暗号クラブ」)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(金)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の美術の授業では、自由課題で完成させた紙粘土による和菓子作品を各自GIGA端末で撮影し、作品カードを作りました。
 できた作品については、別途紹介する予定です。

 3年3組・4組の英語の授業では、それぞれ定期テスト対策をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(金)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の社会の授業では、赤穂事件を取り上げて、赤穂浪士に対し武家諸法度に基づき行った当時の幕府の判断の可否について議論を交わしました。

 2年3組の国語の授業では、漢詩の知識のまとめに続いて、来週行われる学習確認プログラムに向けて復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

20日(金)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の国語の授業では、いろいろな故事成語を自分の生活と結び付けて考え、「体験文」を書きました。

 1年3組の体育の授業では、柔道の固め技(“袈裟固め”・“横四方固め”・“上四方固め”)の練習をしました。

 1年4組の音楽の授業では、卒業式合唱曲「岡村孝子作詞作曲“夢をあきらめないで”」をパートに分かれて歌唱練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(金)、3限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、縄跳びで90秒間、3セットをいかにミスなく跳ぶかを競いました。
 続いて昨日「切り干し大根」にするために干している大根を裏返して、より乾燥しやすくする作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書紹介POP(その5)

 1年生の国語の単元で、「短い言葉で見た人の印象に残るPOPを考える」というテーマで、お気に入りの書籍を選んで創作したみなさんのPOPを廊下に掲示しています。
 そこで、このHP上でもこれらの作品を少しずつ紹介しています。
 今回紹介するのは、1年2組のKさん(上・「グレッグのダメ日記」)、Hさん(中・「りんごかもしれない」)、Oさん(下・「みにくいアヒルの子」)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(木)、1限目の3年生の授業風景

 3年2組の数学の授業では、定期テストに向けてテスト範囲の問題に取り組みました。

 3年3組の体育の授業では、50m走の計測をしました。

 3年4組の英語の授業では、提出物点検と定期テストに向けての学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(木)、1限目の2年生の授業風景

 2年2組の国語の授業では、漢詩を読んで感想文を書きました。

 2年3組の理科の授業では、放射線とは何か、その利用法そして何が危険かということについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

19日(木)、1限目の1年生の授業風景

 1年2組の社会の授業では、「古代の国が成立するために重要なことは何か」という問いに、今まで学んだことを振り返りながら、考えてみました。

 1年3組の数学の授業では、球の表面積や体積の応用問題についてグループで考えました。

 1年4組の理科の授業では、岩石に含まれる鉱物の色や形に注目して岩石を見極める力を付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp