京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up103
昨日:113
総数:688951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

創作俳句(その16)

 3年生の国語の単元で「有季定型」で創作したみなさんの俳句を廊下に掲示していますので、このHP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は、3年3組のTさん(上)、Nさん(中)、Hさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(月)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の音楽の授業では、「スコットランド民謡 稲垣千頴訳詞“蛍の光”」の解説と歌唱に続き、「さくらももこ 作詞、相澤直人 作曲“ぜんぶ”」をパート練習した後、合唱しました。

 3年3組の国語の授業では、古文「おくのほそ道」の読解をしました。

 3年4組の理科の授業では、地球上の方位について体を地球に見立てて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(月)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の英語の授業では、データを基にプレゼンをしている様子の英文を読み、比較級・最上級について学びました。

 2年3組の理科の授業では、熱量の電気量の計算問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5日(月)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の社会の授業では、世界の三大宗教(仏教、キリスト教、イスラム教)が、どのようなところで起こり、どのように広まっていったか考えました。

 1年3組の国語の授業では、様々な表現技法について学び、効果的な表現を工夫しました。

 1年4組の数学の授業では,おうぎ形の面積と弧の長さの求め方を確認し、その発展問題をグループで解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(月)、2限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、「学習振り返りシート」により振り返りを行い、続いて週末日記を書いて、それを発表しました。
画像1 画像1

創作俳句(その15)

 3年生の国語の単元で「有季定型」で創作したみなさんの俳句を廊下に掲示していますので、このHP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は、3年3組のSさん(上)、Tさん(中)、Yさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生人権学習

 本日、5・6限目に3年生を対象に「近現代の事件問題を知り、人権を大切にするまちづくりを考える」というテーマで、人権学習を行いました。
 3年生の人権学習は、これが最後となり、
 ・3年間にわたる学習の目的に気づくこと
 ・今、私たちが当たり前のように行使している権利は、数々の苦難の歴史を積み重ねて勝ち得たものであること
 ・今後、義務教育を終えて、地域社会の一員として人権を大切にするまちづくりにどうのように関わっていけるか考えること
というねらいを持って行いました。
 この授業には、教員を目指す佛教大学の大学生約30名が本校の控室でのリモートあるいは直接教室において見守る中で行われ、生徒たちは先生の問いかけに積極的に受答えをしていました。
 これまでの学習を通じて、生徒たちが、人権問題を他人事ではなく自分のこととして捉え、人の気持ちや立場を考えた行動をとることによって、自分や仲間を大切にできるようなることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日(金)、3限目の1組の授業風景

 12月4日から10日までの間、「人権週間」となっています。
 そこで、1組の生活の授業では、「いじめアンケート」に答えたり、「人権標語」を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(金)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の美術の授業では、クロッキーをした後に、テスト返しと解説でした。いよいよ来週はまた、祭りの和菓子のデザインを制作していきます。

 3年3組の英語の授業では、「自分が使ったランドセルを海外に送る」という国際キャンペーンの広告を読んで、内容理解に努めました。

 3年4組の英語の授業では、仕事内容のインタヴューについて細かい部分を聞き取りました。続いて、ディスカバージャパンというパンフレットの自分の担当ページを制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(金)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の社会の授業では、幕藩体制の始まりについて、江戸幕府はどのような仕組みの下で大名や朝廷を統制したかを考えました。

 2年3組の国語の授業では、古文(兼好法師の随筆“徒然草”)の読解を通じて、作品を読み味わう作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp