京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:54
総数:724822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

6日(金)、3限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、昨日に続き“きんにくん”のトレーニング動画を参考に、基礎体力トレーニングをしました。
 担任教師曰く、昨日のトレーニングでは冬休みでなまった身体は回復せず、今日は筋肉がバキバキだそうで、元の体に戻るのに1週間は必要とのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年 バレーボール部の初練習風景

 バレーボール部は、体幹トレーニングに続き、体育館でランニングパスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年 陸上競技部の初練習風景

 陸上競技部は、一所懸命走りこんだり、筋力トレーニングをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年 ソフトテニス部の初練習風景

 ソフトテニス部は、久々の練習を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年 野球部の初練習風景

 野球部は、遠投のキャッチボールやトスバッティングなど、基本練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年 ラグビー部の初練習風景

 ラグビー部は、キック・ボールキャッチ・パスなどの基本練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年 男子バスケットボール部の初練習風景

 男子バスケットボール部は、鋭いパスとそれに対する素早く反応してキャッチする練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年 バドミントン部の初練習風景

 バドミントン部は、ステップの練習に続き、体育館でフットワークの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年 女子バスケットボール部の初練習風景

 女子バスケットボール部は、体幹トレーニングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(木)、4限目の3年生の授業風景

 3年2組の英語の授業では、冬休みの出来事についてペアで英会話しました。

 3年3組・4組の社会の授業では、卯年に因んで、クイズ形式で社会科とウサギに関連づけた問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp