京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up27
昨日:137
総数:696370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

24日(火)、2・3限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、2限目に基礎体力向上トレーニングとして、階段昇降と縄跳びをしました。
 また3限目には、栽培している作物への水やりに続いて、大根とカブを収穫しました。
 期待以上に、立派に育ちました。v(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書紹介POP(その7)

 1年生の国語の単元で、「短い言葉で見た人の印象に残るPOPを考える」というテーマで、お気に入りの書籍を選んで創作したみなさんのPOPを廊下に掲示しています。
 そこで、このHP上でもこれらの作品を少しずつ紹介しています。
 今回紹介するのは、1年2組のNさん(上・「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」)、Mさん(中・「注文の多い料理店)、Yさん(下・「雨ふる本屋」)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 第五回定期テストの様子

 3年生は、今日から二日間にわたって定期テストが実施されます。
 1日目は、英語科、国語科、理科です。
 写真は、1限目の自主学習を終え、2限目の英語科のテストに取り組んでいる様子です。
 まず、最初はリスニング問題で、教室内に流れる音声にみんな真剣な表情で聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習確認プログラムの様子(2年生)

 今日は、1・2年生の学習確認プログラムの日です。
 1限目は、国語科、そして社会科、数学科と続きます。
 教室内で聞こえるのは、鉛筆を走らせる音だけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習確認プログラムの様子(1年生)

 今日は、1・2年生の学習確認プログラムの日です。
 1限目は、国語科、そして社会科、数学科と続きます。
 みんな、黙々と鉛筆を走らせ、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)、2限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、「学習振り返りシート」により振り返りを行い、よりスキルを磨くためのアドバイスを担任の先生から受け、続いて週末日記を書きました。
 また、縄跳びで90秒間、3セットをいかにミスなく跳ぶかを競ったり、筋力トレーニングとして腕立て伏せをしたりしました。
 中でも3セットを全くミスなく跳んだ生徒がいて、それには感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルキャップ回収にご協力を!

画像1 画像1
 本校では、生徒会を中心に、ペットボトルキャップの回収を呼び掛けています。
 回収したペットボトルキャップが、ポリオワクチンに変わり、世界の子どもたちを救います。
 今週水曜日(1月25日)は、回収日である「つながるでぇ」です。
 みなさん、忘れずにご協力、お願いします。
画像2 画像2

読書紹介POP(その6)

 1年生の国語の単元で、「短い言葉で見た人の印象に残るPOPを考える」というテーマで、お気に入りの書籍を選んで創作したみなさんのPOPを廊下に掲示しています。
 そこで、このHP上でもこれらの作品を少しずつ紹介しています。
 今回紹介するのは、1年2組のHさん(上・「わらしべ長者」)、Sさん(中・「もっとざんねんないきもの事典」)、Sさん(下・「暗号クラブ」)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(金)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の美術の授業では、自由課題で完成させた紙粘土による和菓子作品を各自GIGA端末で撮影し、作品カードを作りました。
 できた作品については、別途紹介する予定です。

 3年3組・4組の英語の授業では、それぞれ定期テスト対策をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(金)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の社会の授業では、赤穂事件を取り上げて、赤穂浪士に対し武家諸法度に基づき行った当時の幕府の判断の可否について議論を交わしました。

 2年3組の国語の授業では、漢詩の知識のまとめに続いて、来週行われる学習確認プログラムに向けて復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp