京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up1
昨日:103
総数:727073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

修学旅行 第二日目12

 白川郷散策2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目11

 金沢を後にして,次なる目的地の白川郷に到着しました。白川郷は,合掌造りの集落で知らています。その独特の景観をなす集落が評価され,ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録さています。
 嘉楽旅行団は,その白川郷を散策します。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 第二日目10

 金沢市内班別研修6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目9

 金沢市内班別研修5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目8

 金沢市内班別研修4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目7

 金沢市内班別研修3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目6

 金沢市内班別研修2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目5

 保護者の皆様お待たせしました! 嘉楽旅行団は,国の特別名勝に指定されている兼六園へと到着しました。今から金沢市内班別研修となります。
 皆んな地図を片手に,班内であっちかな?こっちだね,と話しながらスタートしました。ここにしかない色々な物や人を,見聞きし,素敵な時間を過ごしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目4

 宿を離れる準備を手際よく済ませ,予定時刻より早くバスに乗り込み,気合い十分のみんなです。
 今日のレクは,CDでみんなのお気に入りをまったりと聞いてスタートです。金沢までのしばらく,ちょっと眠い人はうとうとしながら過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分流「枕草子」(その5)

画像1 画像1
 2年生の国語の単元「枕草子」において,「自分流の“枕草子”を完成させよう」というテーマで,枕草子を自分流にアレンジして,これを清書したものを廊下に掲示しています。
 そこで,1作品ずつ紹介しています。
〇2年2組Kさん流
 春はいちご。あまい味と赤い色がいとをかし。また家族や友達といちご狩りにいくのもよし。
 夏はもも。ピンクで新鮮なのがいとをかし。
 秋はなし。シャリシャリしておいしい。さわやかなにおいを感じさせる。あのさわやかなかんみがいとをかし。
 冬はみかん。こたつで食べるのがおいしい。みかんのかわが厚くてむきにくいのはわろし。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

行事予定

お知らせ

京都市立嘉楽中学校「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

地震,台風等に対する非常措置

嘉楽中学校「校則」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp