京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:136
総数:681386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

24日(火),2限目の1組の授業風景

 1組の社会の授業では、「京都市のおすすめスポットを紹介しよう」というテーマの続きの授業で,GIGA端末で調べたことを画用紙にまとめました。
画像1 画像1

ペットボトルキャップの回収にご協力を!

 当校では、生徒会を中心に、ペットボトルキャップの回収を呼び掛けています。
 回収したペットボトルキャップが、ポリオワクチンに変わり、世界の子どもたちを救います。
 今週木曜日(5月26日)は、回収日である「つながるでぇ」です。
 みなさん、忘れずにご協力、お願いします。
画像1 画像1

23日(月),1限目の3年生の授業風景

 3年2組は国語,3組は英語の授業で、それぞれテスト返しと振り返りでした。

 3年4組の数学の授業では、正方形の面積と一片の長さの関係から新しい数(ルート)について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月),1限目の2年生の授業風景

 2年2組の社会の授業は、テスト返しと振り返りでした。

 2年3組の体育の授業では、バレーボールのサーブの練習に続き,ペアを作ってパスの練習をするとともに,互いの改善点などを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

23日(月),1限目の1年生の授業風景

 1年2組は英語,3組は社会,4組は理科の授業で、それぞれテスト返し,解説と振返りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月),1限目1組の授業風景

 1組の理科の授業では、「いろいろな温度をはかろう」というテーマで,校内のいろいろな場所の温度を温度計で測り,記録しました。
 そして,最後に今日の授業の感想を書き,それぞれ発表しました。
 その内容は,次のとおりです。
 1年生は二人とも,
「もっといろいろな場所を図りたいと思った。温度計が壊れないか心配だったが,上手に扱うことができた。」
 2年生は,
「水道水は,20度と低く,冷たかった。」
 3年生は,
「昨夜の悪天候から今朝は晴天になったことで気温の上昇を感じたことを温度計で確かめることができた。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭に咲く5月の花(その4)

〇パンジー…スミレ科スミレ属,花言葉…「もの思い」「私を思って」
〇ベゴニア…シュウカイドウ科・シュウカイドウ属,花言葉…「幸福な日々」「愛の告白」「片思い」
〇ピーマン…ナス科トウガラシ属,花言葉…「海の恵み」「海の利益」
〇ムラサキツユクサ…ツユクサ科ムラサキツユクサ属,花言葉…「尊敬」「ひとときの幸せ」「偉業」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭に咲く5月の花(その3)

〇ニラ…ヒガンバナ科ネギ属,花言葉…「悲しい別れ」「耐える愛」
〇ノーズポール…キク科フランスギク属,花言葉…「誠実」「高潔」
〇ハルジオン…キク科ムカシヨモギ属,花言葉…「追想の愛」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭に咲く5月の花(その2)

〇ダイコン…アブラナ科ダイコン属,花言葉…「潔白」「適応力」
〇ツツジ……ツツジ科ツツジ属,花言葉(赤)「恋の喜び」
〇ドクダミ…ドクダミ科ドクダミ属,花言葉…「野生」「白い追憶」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭に咲く5月の花(その1)

 当校庭で,管理用務員さんや環境美化委員の皆さんのお世話のもとで,色とりどりに咲いた草花を花言葉ともに,ご紹介します。

〇アブラナ(ナノハナ)…アブラナ科アブラナ属,花言葉…「快活」「明るさ」
〇カタバミ…カタバミ科カタバミ属,花言葉…「輝く心」、「喜び」、「あなたと共に」、「母の優しさ」
〇スーパーチュニア…ナス科ツクバネアサガオ属,花言葉…「心の安らぎ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

行事予定

お知らせ

京都市立嘉楽中学校「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

地震,台風等に対する非常措置

嘉楽中学校「校則」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp