京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up1
昨日:29
総数:725050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

育成合同運動会

11月25日(金)島津アリーナにて育成合同運動会午後の部に参加しました。
100m走、玉入れに出場しました。100m走では全力疾走。玉入れでは一球入魂。
とても盛り上がりまた一つ良い経験、思い出ができました。お疲れ様でした。
合同運動会を準備していただいた関係者の皆様ありがとうございました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(男子バスケットボール部)

 男子バスケットボール部は、バドミントン部練習後のコートで、パスアンドラン、ディフェンスなどの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(女子バスケットボール部)

 女子バスケットボール部は、バレーボール部練習後のコートで、1on1の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(ソフトテニス部)

 ソフトテニス部は、久しぶりの練習で基本を確認しながら練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(ラグビー部)

 ラグビー部は、キック・ボールキャッチ・パスなどの基本練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(音楽コース)

 音楽コースは、「アドの“新時代”」や「世界の終わりの“RPG”」の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(陸上競技部)

 陸上競技部は、一所懸命走りこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(バドミントン部)

 バドミントン部は、定期テストも終え、すがすがしい気持ちで次の大会に向けて練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期テスト明けの部活動の練習風景(バレーボール部)

 バレーボール部は、スパイクレシーブの練習をしていました。
 久々のボールの感触は、いかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(野球部)

 野球部は、遠投のキャッチボールをはじめとして基本練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

行事予定

お知らせ

京都市立嘉楽中学校「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

地震,台風等に対する非常措置

嘉楽中学校「校則」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp