京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:54
総数:724825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

定期テスト明けの部活動の練習風景(バドミントン部)

 バドミントン部は、定期テストも終え、すがすがしい気持ちで次の大会に向けて練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期テスト明けの部活動の練習風景(バレーボール部)

 バレーボール部は、スパイクレシーブの練習をしていました。
 久々のボールの感触は、いかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(野球部)

 野球部は、遠投のキャッチボールをはじめとして基本練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 第四回定期テスト最終科目の様子

 最終科目は,理科です。
 これでやっと一休みつきたいところですが、そうも言ってはいられません。
 受験生は厳し〜い!
 入試が終わるまで,頑張れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 第四回定期テスト最終科目の様子

 1限目の音楽科,2限目の英語科に続き,いよいよ最終の理科のテストが始まりました。
 これが終われば,やっと一息つけますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 第四回定期テスト最終科目の様子

 1限目の音楽科,2限目の英語科に続き,いよいよ最終の理科のテストが始まりました。
 みんな真剣な表情でテストに臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(金)、3限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、栽培している作物への水やりと雑草取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創作俳句(その9)

 3年生の国語の単元で「有季定型」で創作したみなさんの俳句を廊下に掲示していますので、このHP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は、3年2組のIさん(上)、Mさん(中)、Sさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創作俳句(その8)

 3年生の国語の単元で「有季定型」で創作したみなさんの俳句を廊下に掲示していますので、このHP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は、3年2組のHさん(上)、Hさん(中)、Mさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創作俳句(その7)

 3年生の国語の単元で「有季定型」で創作したみなさんの俳句を廊下に掲示していますので、このHP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は、3年2組のNさん(上)、Iさん(中)、Hさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

行事予定

お知らせ

京都市立嘉楽中学校「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

地震,台風等に対する非常措置

嘉楽中学校「校則」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp