京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:55
総数:724879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

チャレンジ体験学習12

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の八百屋さんでの様子です。
洗い場のお手伝いをしています。
このあと “まかない”をいただきます。
とてもいいにおいがしていますね。
いつもとちがうおいしさ!

チャレンジ体験学習11

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の八百屋さんでの一コマです。
じゃがいもを決まったグラム数で詰める作業です。
入れ替えながら調整しています。
丁寧に作業中!

チャレンジ体験学習10

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルでの清掃体験の様子です。
細かく教えていただいたことを実践中。
お客さんがいることを実感しています。
慣れてきましたが、まだまだ緊張感もってがんばります!

チャレンジ体験学習9

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校で体験中の様子です。
先生方からも,子供たちからもたくさんの刺激をいただいていますね。
中学生先生たち,がんばって!

チャレンジ体験学習8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校での様子です。
先生と呼ばれる緊張感と子供たちとのふれあう楽しさを経験中。
真剣に先生目線で授業を見つめています。
大きなお兄さんお姉さん,がんばって!

創作短歌(その16)

 2年生の国語の単元で「日々、思うこと」を題材として創作したみなさんの短歌を校内に掲示しています。
 そこで、このHP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は、2年3組のKさん(上)、Yさん(中)、Iさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域のラーメン屋さんでの様子です。

餃子のたれなどを用意したり,食器を片付けたり,ラーメンを運んだりと色々な仕事を頑張っていました!

この調子で,あと2日間も頑張ってください!

チャレンジ体験学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
同じく幼稚園の様子です。

3歳児クラスではおままごとをしていました。

優しく子どもに話かけ,丁寧に対応しています。

チャレンジ体験学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園での活動の様子です。

年中組の子どもたちと一緒にバスケットボールをしています。

さすがバスケ部!年中さんにも丁寧に教えています。

チャレンジ体験学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
地域のラーメン屋さんでの活動です。

お店の方から大変褒めていただきました。

接客など,大変丁寧にそして素早く行っていました!!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

行事予定

お知らせ

京都市立嘉楽中学校「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

地震,台風等に対する非常措置

嘉楽中学校「校則」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp