京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up160
昨日:160
総数:680733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

創作俳句(その5)

 3年生の国語の単元で「有季定型」で創作したみなさんの俳句を廊下に掲示していますので、このHP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は、3年2組のTさん(上)、Hさん(中)、Oさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回あしあと検定 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に,英語の小テストを受けている様子です。

検定を待っている間や,検定を受け終わった後に英語の学習プリントに取り組み,そのプリントから出題される小テストを受けました。

どのクラスも真剣に小テストに取り組んでいる様子がとても良かったです!


第2回あしあと検定 その5

画像1 画像1
続いて,1組での様子です。

1組の勝負ページは,体育の授業のふり返りプリントでしたが,
なんと全員1級をもらうことができました!

頑張って書いたプリントで1級をもらえると嬉しいですね!

第2回あしあと検定 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて,3年生のあしあと検定の様子です。

3年生は国語と社会,2教科の検定でしたが,
スムーズに検定を受けることができていました。

3年生にとって,あしあと検定は次でラストです。

今回1級を逃した人は,次で1級をとれるように,
1級だった人は最後も1級をとれるように頑張りましょう!

第2回あしあと検定 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回あしあと検定,次は2年生の様子です。

検定を受ける人,教室で学習プリントに取り組む人が,それぞれ自分のやるべきことができている印象でした!

さすが2年生!

山寺芭蕉記念館英語俳句大会入選作品(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
〇3年3組Kさんの作品
 新しいものを見て 新しい私に出会い たくさんの桜が咲く

〇3年4組Kさんの作品
 母の日 父が母に贈った一輪のバラ

〇3年4組Nさんの作品
 夏の海 仲間たちと 人生の春

〇3年2組Tさんの作品
 涼しいなあ 扇風機の前 わたしの特等席

山寺芭蕉記念館英語俳句大会入選作品(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、実施された後期認証式に先立ち、表彰伝達を受けた「第14回山寺芭蕉記念館英語俳句大会」の入選者7人の作品を本校に掲載しましたので、ご紹介します。
 これらの作品は、「英語で俳句を作る」という英語科の授業で詠まれた作品を応募したものです。
 それぞれ、簡単に訳してみました。そのとおり訳すと俳句の形式にならないので、みなさんで考えて、俳句の形式にしてみるのもおもしろいかと思います。

〇3年4組Iさんの作品
 「来ないで」と心の中で思っても 今日は来てしまう

〇3年3組Mさんの作品
 日が昇る 庭の薔薇が 光に照らされて

〇3年3組Iさんの作品
 朝が来て 鳥の声が聞こえ 新しい一週間が始まる

第2回あしあと検定 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き続き,あしあと検定の様子です。

1年生にとっては2回目のあしあと検定。

前回よりもいい評価をがもらえましたか?

第2回あしあと検定 その1

画像1 画像1
今日の4時間目はあしあと検定がありました。

日頃のノート作りを評価してもらうという取り組みで,毎年行われています。

新学習協力委員長の放送から始まった今日のあしあと検定。

委員長になって初めての大役でしたが,緊張しながらも堂々と放送してくれました!


17日(木)、1限目の3年生の授業風景

 3年2組の数学の授業では、放物線と直線の交点に関する問題をグループ学習しました。

 3年3組の英語の授業では、日本文化を紹介する英文を作成しました。

 3年4組の英語の授業では、ガンディーの伝記を読んで内容の理解に努めるとともに、関係代名詞について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp