![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:63 総数:724959 |
チャレンジ体験学習14![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,朝はハッシュポテトを揚げ,お昼はフライドポテトを揚げました! それ以外にもいろいろな仕事を元気に頑張っています! 明日は何を経験できるのでしょうか。楽しみですね! チャレンジ体験学習13![]() ![]() ![]() ![]() 厨房で洗い物をしたり,テーブルの片付けなど,一生懸命頑張っていました! お店のTシャツとエプロンを着て頑張る姿がとても似合っていました! 明日もがんばれ!! チャレンジ体験学習13![]() ![]() 土を配分し、混ぜています。 野菜の苗を育てる準備。 小さな作業の積重ねが大きなものを作る! たくさんのことを学んでいます。 1日(火)、2限目の1組の授業風景
1組の生活の授業では,1限目に行った体幹トレーニングについて「学習の振返りシート」により振返りを行い、先生にスキルアップのためのアドバイスを受けました。
なお、2年生は、今日、チャレンジ体験で校区内の八百屋さんで頑張っています。 働くことの大切さと大変さを体感してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日(火)、1限目の3年生の授業風景
3年2組の社会の授業では、家計の収入について働いている給料以外に様々な所得があることを知り、それらがどのように使われていくのかを考えました。
3年3組の体育の授業では、バスケットボールの練習とゲームをしました。 3年4組の理科の授業では、前回行った化学電池に関するプレゼンについて振返りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日(火)、1限目の1年生の授業風景
1年2組の家庭科の授業では、来週行われる和装教室の導入として、和服と洋服のそれぞれの特徴を考え、その違いに気づきました。
1年3組の英語の授業では、現在進行形の疑問文を用いた聞き取りと現在進行形のジェスチャーゲームをしました。 1年4組の数学の授業では、平面上の図形を三つの基本の移動を組み合わせることでどんな位置にでも移すことができることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験学習12![]() ![]() ![]() ![]() 洗い場のお手伝いをしています。 このあと “まかない”をいただきます。 とてもいいにおいがしていますね。 いつもとちがうおいしさ! チャレンジ体験学習11![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいもを決まったグラム数で詰める作業です。 入れ替えながら調整しています。 丁寧に作業中! チャレンジ体験学習10![]() ![]() ![]() ![]() 細かく教えていただいたことを実践中。 お客さんがいることを実感しています。 慣れてきましたが、まだまだ緊張感もってがんばります! チャレンジ体験学習9![]() ![]() ![]() ![]() 先生方からも,子供たちからもたくさんの刺激をいただいていますね。 中学生先生たち,がんばって! |
|