京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:57
総数:840661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

お話の絵(2年生)

細かい部分や大きな部分がパスで描き,まわりや背景などを絵の具で仕上げる予定です。
画像1
画像2

かけ算(1)

いよいよかけ算がはじまりました。「4の3つ分は4×3」「3の5つ分は5×3」というように数図ブロックを使ってかけ算とは何かから学習していきます。


画像1
画像2
画像3

【4年生】台風が去って…

画像1
画像2
3連休が,大きな台風が日本列島に上陸しました。

京都は大きな被害は少なかったようです。

総合的な学習の時間では,ニュースを見ること,ラジオを聴くことも大切!という意見が出ていました。

他にも,自分の命を守るために大切なことをみんなで考えました。

しっかりと,防災を意識して過ごせたかな??

みんな遊びがしやすい時期になってきました!

画像1
本日の,みんな遊び。
とても涼しく,動きやすかったです!

【4年生】頑張りました,4組さん!!

画像1
画像2
画像3
たくさんの先生が見に来ている中で,友達と協力して楽しく学習する子どもたち。

5時間目の学習,よく頑張りました!!

YUME(はーとぷらす)通信 【お願い】バンブーダンスのバンダナ

画像1
画像2
巻き方の見本です。サイズは縦50cm横50cmです。お手数ですがご用意をお願いします。

※バンブーダンスの見本動画がTeamsの6年体育科学習発表会のフォルダに入っています。

5年 理科 流れる水によってできる地形は?2

画像1画像2画像3
ノートに自分の調べたことを分かりやすく調べています。
上手に絵や文字を使ってまとめて,工夫しています。

5年 理科 流れる水によってできる地形は?

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って調べました。

水の量が増えると,大きく地形は変化することや水位が上がることなど,気づいたことがたくさんありましたね!

YUME(はーとぷらす)通信 図工

画像1
画像2
画像3
お話を聞いて、想像を膨らませて描いていきます。

YUME(はーとぷらす)通信 図工

画像1
画像2
画像3
お話の絵の学習です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

給食・配布プリント

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp