京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/04
本日:count up1
昨日:88
総数:599157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月。朝、息が白くなるようになってきました。秋、深まる。

11月2日 日曜日 剣道部

画像1
画像2
画像3
11/2(日)に剣道部の新人戦がありました。男子団体の部で準優勝の結果を収めました。

11月、始まりました。

 11月4日火曜日。3連休明けの登校で、一気に秋が増したような気がします。
 3年生は今週木曜日まで、進路懇談会が続きます。
 1,2年生は今日の5,6限で、11月26日水曜日にある「校外学習」について、準備を進めました。

10月最終日

画像1
画像2
3年生は懇談会2日目。昼前から冷たい雨が降り始め、少し寒くなってきました。体調管理に気をつけて、三連休を過ごしてください。

7組 桃陵中と合同で

画像1
画像2
本日、7組は桃陵中学校が来校され、合同授業を行いました。進路に向けて、面接練習と清掃活動の練習を行いました。普段とは違う先生方に対応していただき、緊張感のある中での活動になりました。

1年生 ポスター発表

画像1
画像2
画像3
5,6限に体育館でポスター発表を行いました。地域調べをした内容を班ごとに発表しました。学年の中での発表なので、良い緊張感の中で活動をできました。

秋季大会 バドミントン部

画像1
画像2
画像3
10/26(日)に本校体育館で、バドミントン部の大会が実施されました。団体戦ブロック予選1位通過しました。

生徒会本部立候補者 立会演説会

画像1
本日、5,6限で生徒会本部の立会演説会がありました。立候補者と応援演説者は全校生徒の前で堂々と演説をしました

保育実習

画像1
画像2
画像3
3年生の家庭科の授業で、深草幼稚園に保育実習に行ってきました。全体で集まって歌を歌ったり、授業で作成した絵本を読んだり、残った時間は園庭で遊んだりしました。今日は2組と4組でした。残りのクラスは12月になります。

色団フラッグ

画像1
2学期の行事、色団を中心に活動してきました。3年生がメインの活動は終了し、次からは2年生が中心となっていきます。正面玄関入って、左手に飾っています。

朝の選挙活動

画像1
画像2
今週は毎日、朝の登校時間に立候補者が挨拶運動を行っています。それも明日まで。明日の5,6限がいよいよ立ち会い演説会になります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp