京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:217
総数:679558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

13日(火)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の英語の授業では、災害に関する本文を読んで、内容理解に努めました。

 3年3組の数学の授業では、等加速度運動における平均の速さを求める作業の中で、二次関数について、より理解を深めました。

 3年4組の理科の授業では、「食物連鎖」に関し、「生態系」や「食物網」について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(火)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の体育の授業では、「ソフトボール」のキャッチボールの練習後、ミニゲームをし、続いて最後に教科書を見ながら振返りをしました。

 2年3組の国語の授業では、定期テストの範囲の確認をした後、語句(類義語、対義語、多義語)の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

13日(火)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の数学の授業では、一次方程式の復習をしました。

 1年3組の美術の授業は、クロッキー、レタリングに続き、学校祭(文化の部)の準備をしました。

 1年4組の家庭科の授業では、将来、自分のスカートやズボンの裾上げを自分で治せるように“まつり縫い”の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(火)、2限目の1組の授業風景

 1組の社会の授業では、夏休みの課題として昭和時代の生活を家族にインタヴューした結果を令和時代と比較し、学校祭(文化の部)で発表するための作品作りをしました。
画像1 画像1

修学旅行記(その14)☆彡

3年生の国語の単元で「文章の種類を選んで書こう」という課題に取り組み、「修学旅行」を題材として、「伝えること」「表現すること」を考え、ふさわしい文章の種類や構成を選んで「修学旅行記」としてまとめた作品を学年の廊下に掲示しています。
そこで、HP上でも少しずつ紹介しています。
今回は、3年3組Tさん(上)、Mさん(中)、Kさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼンに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
京都市立芸術大学より教授と学生が来校され,プレゼンをプレゼンするという題目で各クラス講義をして頂きました。

いい舞台発表になりそうですね。

今週の木曜日,金曜日にも来校される予定です。

せっかくならいいものを作りましょうね。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな生き生きしています。

やっぱりみんなで何かをするのは楽しいなぁ。


本日の取組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス合唱の様子です。

だんだん形になってきました。

素敵なハーモニーがとても楽しみです!

12日(月)、1限目の3年生の授業風景

 3年2組の国語の授業では、「石垣りん作の詩“挨拶 原爆の写真によせて”」を読んで、詩の表現について考えました

 3年3組の英語の授業では、防災に関する本文を読んで、災害時の備えとして何を準備するかについて考えました。

 3年4組の数学の授業では、二次関数の変化の割合について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(月)、1限目の2年生の授業風景

 2年2組の社会の授業では、東京大都市圏の課題とその対策について考えました。

 2年3組の体育の授業では、「ソフトボール」のバッティングと捕球の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp