京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:217
総数:679558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

25日(木)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の国語の授業では、夏休みの課題の提出に続き、課題であった「読書紹介」に色付けするなどして、これを完成させました。

 1年3組の英語の授業では、夏休みの課題テストに取り組みました。

 1年4組の数学の授業では,夏休み明けの確認テストを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(木)、5限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、9月2日に予定されている「私の主張」の原稿づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行記(その1)☆彡

 3年生の国語の授業で「文章の種類を選んで書こう」という課題に取り組み、「修学旅行」を題材として、「伝えること」「表現すること」を考え、ふさわしい文章の種類や構成を選んで「修学旅行記」としてまとめた作品を学年の廊下に掲示しています。
 そこで、これからHPでも少しずつ紹介していきたいと思います。
 今回は、3年2組Hさん(上)、Hさん(中)、Mさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひとつの小さな〇〇があるといい(その23)

 1年生の国語の単元で「谷川俊太郎さんの詩“明日”の一連を創作しよう」というテーマで創作したみなんさんの作品「ひとつの小さな〇〇があるといい」を廊下に掲示しています。
 そこで,HP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は,1年4組Iさん(上),Hさん(中),Hさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み明けテスト・・・

画像1 画像1
2時間目と3時間目は休み明けテストを行いました。

みんな出来たかな!?

明日からは通常授業です。

忘れ物がないように元気に登校してくださいね☆

今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は始業式をオンラインで行いました。

みんなの元気な姿を見れてよかったです!!

当面の教育活動並びに部活動について

 平素は嘉楽中学校の教育活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
 さて、先週より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部の教育活動の中止または延期をさせていただきましたが、明日の8月2日(火)より、予定通り活動を再開させていただきます。尚、図書館についても、予定通り開館させていただきます。
 今後も、校内における感染拡大防止に向け取組を強化・徹底してまいりますので、ご家庭でも引き続き感染防止のお取り組みにご協力をお願いいたします。

夏休み学習会 第1日目

 本日、夏休み学習会がありました。3日間の実施予定の第1日目です。
 最近の社会情勢を鑑みて、オンラインによる実施に変更になりました。
 画面越しではありますが、全学年とも参加した生徒は、真面目に自学自習に取り組み、わからないことをしっかりと質問していました。
 暑い日が続きますが、基本的な生活習慣を守り、学習にもしっかりと取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
7月23日(土)、夏季大会バレーボール4回戦が西京極総合運動公園体育館で行われました。対戦相手は、衣笠中学校でした。第1セットは序盤互角の戦いでしたが25−16で落とし、第2セットも相手の勢いを止めることができず25−19で惜敗しました。3年生にとって引退試合になりましたが、ベスト16というすばらしい成績をおさめることができました。3年生は、3年間誰一人欠けることなく最後を迎えられたことを誇りに思い、胸を張って次のステージに進んでください。本当にお疲れ様でした。

当面の教育活動並びに部活動について

 平素は嘉楽中学校の教育活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
 現在、全国的にも新型コロナウイルス感染症の感染拡大が顕著であり、京都府においても感染が急拡大しております。
 感染拡大防止のため、下記の教育活動について、中止又は延期の連絡をします。

【夏楽校】7月26日(火)実施予定
      → 延期(今後の社会情勢により判断)

【学習会】7月27日(水)〜29日(金)実施予定
      → オンラインにて実施  ※参加申込者には個別に連絡

【部活動】本日7月25日(月)より、8月1日(月)まで原則活動中止

 8月2日(火)以降の教育活動、部活動については、8月1日(月)学校HPやPTAメールにて連絡します。 
 今後も,校内における感染拡大防止に向け取組を強化・徹底してまいりますので,ご家庭でも引き続き感染防止のお取り組みにご協力をお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp