京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:32
総数:199375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

未就園児保護者の皆様へのお知らせ

画像1画像2
 13日(水)のさくらんぼ組は、保育会主催の「夏まつり&ゆずります会」でした。この1週間では一番の好天に恵まれ,多くのご参加をいただきました。担当のお母さんお父さんのご協力の下、参加の子どもたちは楽しいひと時を過ごしてもらえたと思います。初めての方も多く見えられました。できればリピーターになっていただければ嬉しいです。
 さて、8月のさくらんぼ組の予定をお知らせします。夏休みの後半に実施します。是非乾隆幼稚園に遊びに来てください。お待ちしています。9月は5日(月)から始めます。
 コロナ感染状況は増加傾向です。来園の際には,「検温、手指の消毒、マスク着用」等の対策についてご協力ください。幼稚園に関するお問い合わせや子育てについての相談はいつでもお声掛けください。

さくらんぼ組8月予定表 

オンライン 交通教室

画像1画像2
今日はズームを使って、京都府警開催の「おまわりさんといっしょ」という交通安全教室に参加しました。

クイズや体操を交えながら『合図横断』について学びました。

横断歩道の前ではしっかり止まる・周りを見る・手のひらと顔で合図する、というポイントを学びました。

ぜひ登園時・降園時など実践してより安全に歩けるようになっていってほしいですね。

七夕親子製作・クラス懇談 4歳児

画像1
 今日は、4歳児の七夕親子製作でした。
 短冊や網金魚などの飾りをお家の人と一緒につくりました。
星に思いを馳せ、願い事をお家の人と話したり、考えたりしている様子がありました。

 クラス懇談では、1学期を振り返り、子どもたちの遊びの様子をお話しました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

七夕制作

画像1画像2
七夕の由来を知り、3歳ちゅうりっぷ組の子どもたちも、七夕の飾りを作っています。

出来上がった作品を飾って、サラサラと風に揺れる様子を見たり、日に日に飾りが増えていくことを喜んだりして、七夕の日を心待ちにしています。

七夕の日、晴れますように‼
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp