京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up6
昨日:200
総数:678865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

第2回定期テスト 初日

本日,第2回定期テストの初日を迎えました。教室はエアコンのおかげで,快適な環境の中でテストが受けられています。1年生は少し慣れた様子ですらすら解いていました。2・3年生は空気が張り詰めていて,やる気オーラが私には見えました。まだ1科目目です。最後まであきらめず,そして見直しもきっちりと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分流「枕草子」(その21)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語の単元「枕草子」において,「自分流の“枕草子”を完成させよう」というテーマで,枕草子を自分流にアレンジして,これを清書したものを廊下に掲示しています。
 そこで,HP上でも1作品ずつ紹介しています。
〇2年2組Kさん流
 春は花。近くの神社へ散歩。うぐいすの鳴き声,そこを飛び急ぐちょう,桜の花びらを運ぶそよ風。せりやなずなの咲く木の下で昼食をとるのもよい。
 夏は虫。近くの公園へ走る。電線にとまるからすの鳴き声,ずっと太陽をながめているヒマワリ,夏限定のあつい風。ぼーっと木を見つめ,せみの声に耳をふさぐ。草花にかくれるありたち。それを見ると元気が出た。吹いてくる風に押されながら飛ぶはち。ベンチに座って休む。のどがかわく。帰り道,さっきとは違った出会い。あやめにとまるちょう,えさを求めて下りてきたからす。今日出会った生き物たちにさようなら。

自分流「枕草子」(その20)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語の単元「枕草子」において,「自分流の“枕草子”を完成させよう」というテーマで,枕草子を自分流にアレンジして,これを清書したものを廊下に掲示しています。
 そこで,HP上でも1作品ずつ紹介しています。
〇2年2組Nさん流
 春はツバメ。出会いは偶然,別れは必然。入学,進学,卒業など,人も変われば環境も変わる。南からやっと帰ってくるツバメの姿はあはれなり。
 夏はせみ。暑さの中,せみの声が響きわたるは言ふべきにあらず。1週間という命の中,がむしゃらに鳴く姿はあはれなり。また,その声が聞こえなくなる頃,静かに夏の終わりを感じさせる。

ひとつの小さな〇〇があるといい(その5)

 1年生の国語の単元で「谷川俊太郎さんの詩“明日”の一連を創作しよう」というテーマで創作したみなんさんの作品「ひとつの小さな〇〇があるといい」を廊下に掲示しています。
 そこで,HP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は,1年2組Iさん(上),Kさん(中),Iさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分流「枕草子」(その19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語の単元「枕草子」において,「自分流の“枕草子”を完成させよう」というテーマで,枕草子を自分流にアレンジして,これを清書したものを廊下に掲示しています。
 そこで,HP上でも1作品ずつ紹介しています。
〇2年2組Oさん流
 春は桜。きれいなピンクの色が,春のおとずれを知らせる。桜が花を咲かせる時間が,短いのは言うまでもないが,つぼみを咲かせる満開になる時まで1年という月日をついやすのがいい。そして,気持ちよい春風に吹かれ桜の花びらがちっていくのはしみじみする。
 夏はひまわり。元気に,おおきく育つその姿に趣がある。また,枯れて倒れるその日までずっと太陽のうごきを追い続けるのはしみじみとする。

ひとつの小さな〇〇があるといい(その4)

 1年生の国語の単元で「谷川俊太郎さんの詩“明日”の一連を創作しよう」というテーマで創作したみなんさんの作品「ひとつの小さな〇〇があるといい」を廊下に掲示しています。
 そこで,HP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は,1年2組Sさん(上),Oさん(中),Hさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(火),2限目の3年生の授業風景

 3年2組の美術の授業では,「思い出を形に」という単元で,画用紙に下描きをしました。

 3年3組の数学の授業は、定期テストに向けて,ワークの点検と演習問題を解きました。

 3年4組の国語の授業では,定期テストの範囲の確認と復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(火),2限目の2年生の授業風景

 2年2組の英語の授業では,パフォーマンステストに続いて,定期テスト対策をしました。

 2年3組の体育の授業では,バレーボールの基本練習とゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

21日(火),2限目の1年生の授業風景

 1年2組の英語の授業では、定期テスト範囲内の単語テストに続いてノートとワークの点検後,テスト対策をしました。

 1年3組の国語の授業では,定期テストに向けて,復習をしました。

 1年4組の社会の授業では、テスト範囲内で問題を出し,クイズ形式で定期テスト対策をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(火),3限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、音楽の定期テスト対策をしました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp