京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:142
総数:682465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

修学旅行 第一日目6

 バス内の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

京都市立中学校 部活動ガイドライン

京都市立中学校部活動ガイドライン

    ☝

クリックしてください。

京都市立嘉楽中学校 部活動運営方針

京都市立嘉楽中学校部活動運営方針

    ☝

クリックしてください。

令和4年度 まるわかりデイズ・土曜参観 時間割

まるわかりデイズ:6月6日(月),8日(水),10日(金)
土曜参観:6月11日(土)

時間割を掲載いたします。(5月16日配布)

          ☟

令和4年度 まるわかりデイズ・土曜参観時間割

修学旅行 第一日目5

 バス内マスク着用で,静かながらも楽しそうです。
画像1 画像1

修学旅行 第一日目4

 バスへの移動3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第一日目3

 バスへの移動2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第一日目2

 結団式を終え,バスに移動,乗車完了後,予定通りに出発しました! 大きな荷物を持っていますが,その表情から笑みがこぼれていました。いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第一日目1

 おはようございます。いよいよ待ちに待った修学旅行が始まります。今年の3年生は,北陸・中央高地・東海方面に向かいます。朝はあいにくの空模様ですが,現地では昼過ぎ辺りから雨が上がるとの予想です。
 この数年,新型コロナウイルス感染拡大による影響で,修学旅行そのものが実施されるかどうかという状況でしたが,無事にこうして今日を迎えられたこと,教職員一同,本当にうれしく思います。
 3年生も気持ちを抑えられないようで,集合時間前に登校してきている生徒も多くいました。6時50分には,3年生全員が体育館に集合して, 健康チェックを終え,結団式が始まりました。
 結団式は,今旅行団団長である校長先生のお話,実行委員長の挨拶,添乗員・写真屋さんの紹介,出発前の諸注意,学年主任の先生のお話を終え,いよいよ北陸方面へ出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行前日 事前指導

 本日6時限目,本番を明日に控えて,修学旅行の事前指導が行われました。いよいよ待ちに待った修学旅行が始まります。
 各係から挨拶,先生方から諸注意,最終確認等,また本番での学級隊形の確認がありました。この時間,皆さんの顔つきは真剣そのもの,意気込みが感じられました。
 最後は学年主任の先生から,この修学旅行に対する思いをお聞きしました。
 きっと3年生の皆さんの心は,明日の楽しみでいっぱいなのでしょう。
 新型コロナウイルスの感染拡大もありますが,中止にならず,何とかここまで来れました。3年生の皆さん,本当によかったですね!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp