京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up133
昨日:200
総数:678992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

人権学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
15日(金)6限は体育館で人権学習を行いました。
金子みすゞさんの詩から,みんな一人ひとりの「ちがい」を認め合うことの大切さを学習しました。また1組の作品紹介や授業の様子の紹介がありました。共に学んでいくことで,お互いを理解し合い,共に成長していきましょう。

19日(火),3限目の1組の授業風景

 1組の社会の授業では、京都タワーをはじめとして,地域のおすすめスポットについて調べました。
画像1 画像1

19日(火),1限目の3年生の授業風景

 3年生は,1限目から「全国学力・学習状況調査」のテストを受けました。
 1限目が国語,2限目が数学,3限目が理科と続きます。
 みんな,真剣に取り組んでいます。
 みんな,頑張れ。嘉楽の実力を見せつけよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(火),1限目の2年生の授業風景

 2年2組の国語の授業では,「椎名誠作,“アイスプラネット”」を読んで,登場人物の生き方をまとめ,自分の生き方と比べて,発表しました。

 2年3組の技術・家庭科(家庭科)の授業では,栄養バランスのよい献立を作るために必要なことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

19日(火),1限目の1年生の授業風景

 1年2組の理科の授業では、観察記録のためのスケッチの仕方やルーペの使い方を知り,練習しました。

 1年3組の英語の授業では、インタヴュー形式で「自分の好きなもの」を伝え合う練習をしました。

 1年4組の数学の授業では,数直線を使ったいろいろな数の求め方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(月),2限目の2年生の授業風景

 2年2組の英語の授業では、 どこかに行った話についてメモのキーワードを基に話し,続いて次回の授業に対する予備知識として,シンガポールに関する動画を見ました。

 2年3組の理科の授業では、「炭酸水素ナトリウム」の熱分解実験を行いました。
 実験の結果,フェノールフタレイン溶液や塩化コバルト紙などの試薬を使うことによって,炭酸ナトリウム,水,二酸化炭素に分解されたことが,分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

18日(月),2限目の3年生の授業風景

 3年2組の英語の授業では、「Three Interesting Facts About Languages」の単元で,“Languages”の部分を他の単語に置き換え,それをテーマとしてレポートを書きました。

 3年3組の国語の授業では、漢字ノートを仕上げた後,「井上ひさし作,“握手”」を読み,登場人物の言動を表す語句や小説の展開を踏まえて人物像,内容,主題について考えることにしました。

 3年4組の音楽の授業では、オリエンテーションに続き,「武島羽衣作詞,瀧廉太郎作曲の“花”」の歌唱練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(月),2限目の1年生の授業風景

 1年2組の社会の授業では、世界の食べ物や映画の舞台になった場所を通じて,様々な国々について知ることができました。

 1年3組の国語の授業では、まず,「工藤直子作,“野原はうたう”」を音読するときの工夫を書出してペアで音読し合い,続いて「詩に書かれた世界を捉える」というテーマで,「谷川俊太郎作,“朝のリレー”」を読んで,気づいたことや疑問点について交流しました。

 1年4組の体育の授業では,オリエンテーションに続き,集団行動(号令のかけ方や整列など)の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(月),2限目の1組の授業風景

 1組の国語の授業では、「日記を書こう」というテーマで,まず,簡単に“いつ”,“誰が(誰と)”,“どこで”,“何をした”,“どんな気持ちだった”という項目に対し,その内容を書出し,それらを基に日記を仕上げました。
画像1 画像1

令和3年度 学校評価結果

 令和3年度 学校評価結果等については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和3年度 前期学校評価結果

令和3年度 後期学校評価結果
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp