京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/18
本日:count up6
昨日:39
総数:691467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

PTAからの卒業生への贈り物

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の卒業式では,卒業生も教職員もPTAからの卒業記念品のコサージュを胸につけて式にのぞみます。
このコサージュは,PTAの本部さんと文教委員さんが作成を手伝ってくださいました。

コサージュを胸に,素敵な旅立ちの日になりますように!!

Radio Letter -卒業-

先日、学校で収録した、
FM87.0 RADIO MIX KYOTOさんの中学生卒業特別企画番組「Radio Letter -卒業-」の嘉楽中学校の分の放送時間が決まりました。

3月15日(火)  8:30〜
3月17日(木) 20:00〜
3月21日(月) 13:00〜
3月23日(水)  8:30〜
3月25日(金) 20:00〜
3月29日(火) 13:00〜
3月31日(木)  8:30〜

内容はすべて同じです。放送時刻は多少ずれる場合があります。

また、3月19日(土)20日(日)13:00〜と20:30〜
収録された全ての学校の分が放送されます。

ぜひお聞きください!!

14日(月)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の理科の授業では、「地層を作る岩石・化石」について学びました。
地層と言えば、国歌「君が代」の一節“さざれ石の巖となりて”について、こんな話があります。
 “さざれ石”というのは、細かい石のことで、それが固まった岩石を“礫岩”といい、つまり“さざれ石”が堆積を続けて何千万年という長い間に、圧力で固まり“巖”になるということです。
 このことから君が代のこの一節は科学的にみて現代の地質学の理論にかなっているというのが地質学者の見解らしいです。
 「君が代」ができたのは地質学発達以前のことなのに、先人は既に理解していたとはスゴイですね。

 1年3組の社会の授業では、「ヨーロッパ人の海外進出が日本に与えた影響」について、日本にもたらされた鉄砲・キリスト教・火薬・時計・ガラス製品などから考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

14日(月)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の英語の授業では、2年生で学習した内容の振返りをしました。

 2年3組の社会の授業は、最終章を終わったことから、クイズ形式でこれまでの復習をしました。

 2年4組の理科の授業では、気象に関する計算問題(湿度や圧力)の復習をしました。
 さらに、気象による災害について前回作ったスライドを使って発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(月)、2限目の1組の授業風景

 1組の国語の授業では、「ワードバスケット」という“しりとり”に似たカードゲームをすることにより、語彙力を確かめました。
画像1 画像1

卒業式のご案内

第74回卒業式

   3月15日  火曜日
時間 9:30  生徒登校(卒業生) 
   教室へ入室
   9:35  参列生徒登校(1・2年生)
   グランドへ
   9:45〜9:50 保護者入場
   9:55 卒業生入場
   10:00 開式

式次第
 開式の辞
 国歌静聴
 校歌静聴
 卒業証書授与
 学校長式辞
 来賓紹介
 卒業記念品紹介
 送辞
 答辞
 「蛍の光」静聴
 閉会の辞

*自家用車での来校は、ご遠慮ください。
*新型コロナウイルス感染予防に伴い,マスク着用でお願いします。

カウントダウン日めくりカレンダー(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで、あと1日、通学日数1日となりました。
 写真上から、3年2組、3組、4組の作品です。

 さて、今日は何の日でしょうか。
 今日は、たくさん、記念日として一般社団法人日本記念日協会で認定されていますが、その中から一つとその他から一つを紹介します。

○ホワイト・デー(協会認定)
 バレンタインデーのお返しの日として、すっかり日本の年中行事となったこの日を制定したのは福岡市の菓子店「株式会社石村萬盛堂」。1977年(昭和52年)に発案した当時は「君からもらったチョコレートを僕の心(白いマシュマロ)でやさしく包んでお返しするよ」という意味づけから、マシュマロを返すのが正式なルールだったという。株式会社石村萬盛堂は第11号「記念日文化功労賞」を受賞。

○数字の日(その他)
 数字の大切さを知ろうと数字の愛好家が定めたとされる日。数字が並ぶ円周率からその最初の3つの数字の3.14から3月14日としたもの。この日は、「数学の日」でもある。

(※以上、一般社団法人日本記念日協会のHPから引用)

3年生送る会その4

昨年度まで,お世話になった先生から心のこもったビデをメッセージです。ありがとうご合いました。最後に,3年生からの御礼のメッセージ動画も放映され感動です。後輩たちは先輩方の意思を受継ぎこれからの嘉楽中学校を背負っていく決意です。卒業生の皆さん今まで本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生送る会その3

教室や廊下の飾りつけもばっちりです。皆さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生送る会その2

本部役員の生徒が司会進行の中心となり,ふれあいルームから皆さんに映像などをお届けしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp