京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up48
昨日:122
総数:686495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

伝統文様を使った”あかり”作品

 伝統文様を使って作った“あかり”作品を紹介します。
 作品は、各自でタブレットを使って撮影し、ロイロノートにあげたものです。
 作品創りもさることながら、みんな作品の撮影に苦労したようです。
 照明を消し、“あかり”をブレザーで囲みこんで、ピント合わせに苦労しながら撮影しました。
 こうして見ると、幻想的ですよね(^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(火)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の英語の授業では、4人一組でALTのM先生との5分間の英会話練習、その間、ほかの生徒は文法問題を解き、添削を受けました。

 2年3組の美術の授業は、前回に続き、「伝統文様を使った“あかり”創り」で、これを完成させました。
 完成した作品の一部は、別途紹介します。

 2年4組の理科の授業では、最終章の学習が終わり章末問題で確認することにより、気象の仕組みと天気の変化について、さらに理解が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(火)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の技術・家庭科(技術科)の授業では、木材を使った作品(本立てなど)創りをしました。
 自ら作ったものには、愛着がありますよね。
 末永く使ってほしいと思います。

 1年3組の国語の授業では、「一年間の学びを振り返ろう」というテーマで、教材を振返りパワーポイントを使って発表するためのプレゼン資料作りの下準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8日(火)、4限目の1組の授業風景

 1組の体育の授業では、2年生はテニスの壁打ちやI先生とのバドミントン、3年生は卒業式の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウン日めくりカレンダー(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで、あと7日、通学日数5日となりました。
 写真上から、3年2組、3組、4組の作品です。

 さて、今日は何の日でしょうか。
 今日は、たくさん、記念日として一般社団法人日本記念日協会で認定されていますが、その中から二つを紹介します。

○サヴァ缶の日
 一般社団法人東の食の会、岩手缶詰株式会社、岩手県産株式会社が制定。東日本大震災からの復興を目指して、三団体がそれぞれ企画、製造、販売を手がけるサヴァ缶シリーズをさらに多くの人に味わってもらうのが目的。日付は3と8で「サ(3)ヴァ(8)」と読む語呂合わせから。サヴァ缶はサバのオリーブオイル漬けの缶詰で、岩手県が東日本大震災の時に全国の方々からもらった元気をお返ししたいとの気持ちを込めてフランス語の「元気?=Ça va?(サヴァ)」から名付けられたもの。

○歯ブラシ交換デー
 ハミガキ、歯ブラシなどのオーラルケア製品をはじめとして、暮らしに役立つさまざまな日用品を製造販売するライオン株式会社が制定。歯ブラシは歯と口の健康を守るうえで大切なハミガキに欠かせない。しかし、1か月間使用することで毛先が開いて歯垢を除去する力が低下してしまうことから、毎月歯ブラシを交換する習慣を広めていくのが目的。日付は歯ブラシの歯(ハ=8)から毎月8日に。

(※以上、一般社団法人日本記念日協会のHPから引用)

トンガへ届け!募金活動 【ご報告】

画像1 画像1
2月7日〜9日の3日間、嘉楽中学校の校門前で「トンガ支援募金」を行いました。

そして本日、日本ユニセフ協会より「感謝状」と「ありがとうポスター」が届きました!

ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!!

RADIO MIX KYOTO 校内収録!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の放課後、RADIO MIX KYOTO のスタッフの方が来校され、「ラジオレター 卒業」という番組の収録を行いました。まもなく卒業を迎える3年生を代表して、元生徒会本部役員の3名が収録に参加しました。

少し緊張している様子もありましたが、中学校生活の思い出や仲間たちへの思いなどを語りました。

放送の日時が決まりましたら、またホームページでお知らせします。お楽しみに!!

7日(月)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組と4組の社会の授業では、入試対策として古文の過去の入試問題に挑戦しました。

 3年3組の理科の授業では、滋賀県の公立高校中期の過去の入試問題に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(月)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の音楽の授業では、「映画音楽の味わいを知ろう」というテーマで、アメリカ映画「ジョーズ」の一部を鑑賞しました。
 この映画の監督は、スティーブン・スピルバーグですよね。
 そして、今、正にこの人が監督するミュージカル映画「ウエスト・サイド・ストーリー」が話題になっています。
 この映画は、シェークスピアの戯曲「ロメオとジュリエット」を下敷きとしたとして有名な同名ミュージカル映画(1961年版)のアップデート版といえるでしょうね。
 使われている音楽も、バーンスタインの作品(「トゥナイト」や「マリア」が、特に有名)のアレンジのようです。
 そこで、前作と見比べるのも面白いでしょうね。

 2年3組の体育の授業は、前回の1500m走のタイムトライアルに続き、今回は、10分間走でした。
 見守る仲間からは、「○○、お前ならできる」、「頑張れーっ」、「今、○分△秒」など、声援が飛んでしました。
 いつもながら、クラスの結束の堅さが窺える授業風景でした。

 2年4組の社会の授業では、「日露戦争が東アジアの国々に与えた影響」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(月)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の英語の授業では、「美女と野獣」の物語を読んで、イラストを元に内容理解に努めました。
 そして、次回授業の準備として「オリジナルのクライマックス」を考えるよう宿題が出されました。

 1年3組の理科の授業は、テスト返しと振返りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp