![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:10 総数:206646 |
生活発表会![]() ![]() ![]() 3歳児にとって,初めての生活発表会。少しドキドキしながらも,先生や友達と一緒に遊ぶことを楽しみました。ごっこ遊び『ジャングルであそぼう』では,動物になりきって遊び,手遊びは,指でえりまきを編む様子がとても可愛らしい子どもたちでした。 4歳児は『はるかぜ とぷう』のお話で劇遊びをしました。春風の子どもになり,野原の花やかげろう,ライオンのところにでかけて冒険します。自分なりにイメージしたことを表現し友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいました。楽器遊びでは,ジェンカの踊りと共に,楽器を鳴らしてリズムを感じて遊びました。 5歳児は『さんまいのおふだ』のお話で劇遊びをしました。友達と相談しながらお話をつくり,クラスのみんなで力を合わせてお話を進めました。楽器遊びは,曲想やテンポを感じながら,友達とリズムや気持ちを合わせながら演奏しまし。 終えた後のほっとした表情から,頑張った充実感を感じていることが伝わってきました。 幼稚園で友達と一緒に過ごすことでの,それぞれの学年での成長が感じられた一日でした。 節分の豆まき![]() ![]() 5歳児が植木鉢で枝豆を育ててつくった大豆も加え,ほうらくで豆を炒って,豆まきの始まりです。自分たちでつくった鬼の面をつけ,「おにはそと」「ふくはうち」と,子どもたちが順に鬼になったり,やってきた赤鬼に向かっていったりしました。 自分の中の「おこりんぼ鬼」や「ゆっくり過ぎる鬼」「泣き虫鬼」などいろいろな鬼も逃げていなくなりますように,とそれぞれが自分のことも考えていました。 |
|