|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:102 総数:731824 | 
| カウントダウン日めくりカレンダー(2月2日)
卒業まで、あと41日、通学日29日となりました。 写真上から、2組、3組、4組です。             3年生 第五回定期テスト(最終日)の様子
 2限目のテストは、数学です。 1限目にしっかりと自主学習をした後、2限目の数学のテストが始まりました。 写真は上から、2組、3組、4組です。 この後、社会、国語と続きます。 みんな、黙々と鉛筆を走らせています。             1日(火)、2限目の2年生の授業風景
 2年2組の技術・家庭科(家庭科)の授業では、「自分が安心で快適と思える住まい環境」について、意見交流しました。 2年3組の国語の授業では、“話し言葉”を“書き言葉”に、また反対に“書き言葉”を“話し言葉“に変える練習問題に取り組みました。 2年4組の美術の授業では、長い間、制作し続けてきた、粘土で芯材に肉付けして「躍動感のある人物像」を表現した作品が、ようやく完成しました。 いずれも素晴らしい作品に仕上がりました。 作品については、後日、紹介させていただきます。             1日(火)、2限目の1年生の授業風景
 1年2組の数学の授業では、「平面から立体」、「立体から平面」と物の見方を深めました。 1年3組の体育の授業では、「バドミントン(ダブルス)」の練習をしました。         1日(火)、2限目の1組の授業風景
 1組の授業は、2年生が、4月に入学予定の1組の生徒に対する紹介スライド作成のための資料作り、3年生が数学のテストを受けました。         カウントダウン日めくりカレンダー(2月1日)
 卒業まで、あと42日、通学日30日となりました。 写真上から、2組、3組、4組です。             |  |