京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up29
昨日:35
総数:725004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

修学旅行 第二日目8

 興味深そうに生き生きとした体験を一人一人できています。包丁さばきもみんななかなかの腕前でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 第二日目7

 次は藁焼きです。藁に火をつけ燃え上がった炎で,カツオを炙ります。もともと生で食べられるものですので,皮からサッと炙ります。ここでも拍手喝采!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目6

 カツオの三枚おろしの様子です。昨日まで海で泳いでいた新鮮なカツオ。みんなの驚きが歓声となって、食い入るように見つめています。最後は拍手喝采まで起こりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目5

 これが主役のカツオです。3キロ程のものですが,おいしそうです!
画像1 画像1

修学旅行 第二日目4

 黒潮一番館に到着しました。代表生徒によるあいさつのあと,今からカツオのたたき体験をします。さあ,上手くできるかドキドキワクワクですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目3

 ホテルを出発して,バスは黒潮一番館へ向かっています。そこでかつおのたたき体験をします。バスの中ではバスレクとしてイントロクイズをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目2

 朝食の様子です。しっかり食べて,体験活動に取り組もう!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 第二日目1

 おはようございます。高知県はあいにくの曇り空ですが,嘉楽中修学旅行団は,元気いっぱいです。本日は,主に体験活動に取り組みます。思いっきり楽しんでください。
画像1 画像1

修学旅行 第一日目26

 昨日の部屋の様子です。入浴が終わり,寝るまでの少しの間,ちょっとリラックスタイムです。おしゃべりしたり,トランプをしたり,ゴロゴロしたり,部屋ごとにのんびり過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第一日目25

 それでは昨日の部屋長会議の様子です。各部屋の貴重品を回収して集まりました。次の日の連絡を聞いて,各部屋に伝達します。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp